歴代登場猫の中でも屈指のキャラを誇る茶トラ1号。頭が子猫とはいえ、割と普通の猫な弐醐や参瑚と比較するとやはり1号だけ何故?という存在です。少年猫時代の茶トラ1号。まだこの時は性格は警戒心のそこそこ強い普通の野良猫でした。前にしっぽ画像がないと書きましたが、いくつか見つけました。まだこの頃は体がからあげになってないのでしっぽが目立ってます。この頃から誰もが二度見する存在ではありました。本体は写ってないのにこの存在感。キジ妹は弐醐の色違いの美形猫。かあちゃんもアビシニアン系の美形猫。弐醐と参瑚は童顔でかあちゃん似の美少年猫。1号はからあげ。どうしたんでしょうね。オレだって美少年だフギャーこの頃はフギャーと鳴いてません。成猫への過程で足が伸びず胴だけ太くなり、ぽてぽて歩きになります。体のタイプとしては暁璘と同じですね。1号の顔つきで、茶トラ3兄弟の父親は釿汰の兄弟の茶トラ弟(茶トラ0号)ではないかと推測できてます。実際のところ本当に父猫かどうかの確定のしようはないですが、当アカウントではこの茶トラ弟が父という前提になってます。//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
ランキングに参加しています。1
国民的アホ猫、ねじれしっぽの謎 20250506

コメント