スポンサーリンク

猫の小さな変化と大きな影響 20250501

ねこ画像
超ナーバスだった参瑚が抜歯以来、ややナーバスくらいになりました。顕著なのは他猫との距離感ですね。きなこもち、オラとお団子になるべ。こうしてドラリンズが復活。2020年夏頃は実は結構くっついて寝てたりもしていたドラリンズです。きなこもちよ、元気になったからって大きな顔をしたらいけないよ。割と堂々と甘えるようにもなってました。参瑚はナーバスなくせに他猫については図太いというやつです。そうなると、琥麦とも遊ぶようになり、こうしてタワー3匹同居という珍しい場面にもなります。このタワーも時雉が使ってたタワーという事もあり琥麦以外みんなシニアというのを考えると買い替えをどうするか悩みどころ。参瑚が居間で堂々としてるせいか、ここ一年は滅多に2階に上がってこなかった麿白先生が来るようになりました。猫社会は1匹の小さな変化でみんな大きく影響を受けます。//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
 ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ
おねがいしますm(_ _)m 
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

(ad

リンク元

ねこ画像
スポンサーリンク
nekokamasuをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました