スポンサーリンク

甘やかしすぎない匙加減 20250426

ねこ画像
参瑚が療養を経て回復、甘えるんですけどこれがまた見事に調子に乗り始めたので調整をしつつになってきています。甘えたい時にウニャー!と主張するのはいいのですけど、それが寝ている時とか、食べた後にすぐにやめてまた食べたいみたいな主張をしたりとか。人によるんでしょうけど、私は体調や異変がないかを見極めつつ、こういう時には基本的には甘やかさない方針です。その通りにしてしまうと自分の要望が通ると参瑚も理解してしまうんですね。きなこもちよ、調子にのるものではないよ。麿白先生は特に他猫に譲るので、参瑚だけをいつまでも特別扱いするわけにもいきません。参瑚にもダメな時は「ダメだろ!」というようにしました。そんなに怒らなくてもいいじゃないかよう。ややスネ参瑚。琥麦は甘えたい時はそっと足元にきて座って待ってたりするので、琥麦はかなり賢いムーブです。麿白先生は遺憾顔で待つタイプ。参瑚はそもそもそういう振る舞いが下手で野良猫社会から弾かれた猫。継続的な療養はあるとして、抜歯前の元の生活に戻るという段階でもあります。//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
 ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ
おねがいしま

リンク元

ねこ画像
スポンサーリンク
nekokamasuをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました