スポンサーリンク

猫まわりは全て消耗品 20250204

ねこ画像
2月の頭に電子レンジが動かなくなりました。電源が全く入らず、一通りのことをやっても沈黙してるので諦めて単機能の安いやつに買い替えました。シャープのオーブンレンジで買ってわずか2年ちょっと、電化製品は10年くらい持ってくれないかなという所ですが、猫周りというとそうも行きません。猫たちもとても気に入っていたこのソファ。この生地感がたまらないらしく、爪研ぎとしても最高の感触でした。当然ボロボロになりますし、ここで結構嘔吐されてたんですね。それでさすがに限界だなと思ってこの形のソファに2020年末に買い替えたらやっぱり爪を研がれて、これも3年もてばいいかなと思ってたら2022年の家庭内洪水で2年持たずに廃棄することに。だからもう、こういうのは消耗品と割り切って高いやつは買いません。腰痛対策のいいマットレスも買おうと思ってたんですけど、これにも確実に嘔吐されます。今より前の方が嘔吐の頻度が多かったんですね。ラグも同様なので、消耗品仕様です。マットレスカバーも、かけ布団なども同様です。今期はヒーターが2台一気に壊れてしまいました。1台は5年、もう1台は3年くらい頑張ってくれたか。この辺はブラックフライデー辺りのセールが狙い目というのは通年で見ててわかりました。キャットタワーも3年目安くらいと思ってます。居間のタワーは2022年春に買ったんですけど、すぐにその家庭内洪水で土台の部分だけ水に浸かり

リンク元

ねこ画像
スポンサーリンク
nekokamasuをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました