スポンサーリンク

10年で変わったもの 20241216

ねこ画像
このアカウントを開設したのが2013年の春、保護活動を実質始めたのが2014年5月でだいたい10年半です。猫に対する考え方やスタンス、アカウントの運営についても同様に変わってます。10年前の麿白。腎不全が発覚してからもうすぐ7年、その直後はここまで一緒にいられると思わなかったし、一緒に最愛の存在だった時雉を共に見送り失うという経験をしました。麿白もまた、加齢や健康だけでなく、色々なものが変わっていると思います。2013年に出会い、それ以降も「妙に懐こい奴だな」と思ってて最期は我が家で預かり護り猫の一角を占める事になったつよし。猫が縁に生きる存在であると強く感じたのもつよしの存在あってこそで、つよしの存在でだいぶ猫に対する考え方は変わったように思います。2014年の桜のときに超適当に撮ったつよし。猫は当然その命の終わりは早く、TNRで世代も引き継がれる事はなかなかありません。しかし、その中でもまだ続いている猫一族の因縁はあります。今なら間違いなく保護しているだろうという猫たちを見送ってきて今があります。子猫もそうですし、老茶トラや黒キジのように「最期は俺の元で過ごして看取らせてほしかった、でも叶えられなかった」という猫たちの存在が今のベースになってます。不思議な事に、それがまた不思議な縁を産む事もあります。こういう事があると、動画の内容もかつてやってた不審者と間違われた系の迂闊な事は

リンク元

ねこ画像
スポンサーリンク
nekokamasuをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました