ねこ画像 いざっ! 積もるとは言うとったけど 30cmくらいいっとるかな? 気温が高いんで湿気の多い重い雪。 (;´Д`) 馬小屋の前に敷いたバーク(木の皮)の上でマロンが爆睡。 数分後プリンが爆睡。バークはやっぱり柔らかくて温かいのかも。 窓辺にやってきたコ... 2024.02.16 ねこ画像
ねこ画像 ベテラン子猫、ノーSoSouでフィニッシュです 20240216 病院に行くたびになぜか全力で踏ん張るために毎度キャリーか検診台で快便をする参瑚です。ここから出せー!さもなくばー!そんなのはお見通しなのでペットシーツを敷いてから毎度検診台に乗せて確実に処理していました。しまった…少し前にぜんぶ出しちまった... 2024.02.16 ねこ画像
ねこ画像 次男坊猫、その1年前の一族 20240215 釿汰の過去のデータを見てる中に、まだ「猫時空」と認識せずに撮っていた画像が何点かありました。やいやい、おいらが保護される1年半くらい前のおいらの故郷やい。つまり2014年4月中旬ですね。参瑚たちの猫模様を中心にみていたので、まだその「猫時空... 2024.02.15 ねこ画像
ねこ画像 「うう〜」「んあおぅ」と不満そうに呼び続ける猫 こんにちは。お母さんです。日課のような行動が色々あるんですが、猫部屋にベッドを作ってから、オマメがお父さんを呼びつけるのも、日課となってきた気がします。特に用事があるのかないのかは分かりませんが、恐らく大半は、「相手してや〜」的なものだと思... 2024.02.15 ねこ画像
ねこ画像 猫の気配察知の練習 20240215 2013年から3年間、猫スポットの巡回で得たのは、外にいる猫の気配を察知する事でした。「猫はいないかな」と見てたら何となくわかるようになったという、後付けのたまたまのこと。こっちを見てるやつがいる…誰だよお前。何度か書いてるように、それを悟... 2024.02.15 ねこ画像
ねこ画像 ボス猫、出会って10年 20240214 ややフライングですが釿汰と出会って懐かれたのが2014年2月16日ということでもう10年です。病院でも都度釿汰の歴史や参瑚周辺の猫模様の解説をスマホの画像を交えて先生がたにするのでよく日付まで覚えてますねといつも言われるんですが、これも記録... 2024.02.14 ねこ画像
ねこ画像 秀吉、ゴメン!しかたないねん、怒らんといて! こんにちは。お母さんです。定期的にしなければならない爪切り。若い間は自分で研げるから、あまり気にしなくていいらしいのですが、つい先日、お母さんの太ももに刺さりましてオリオン座みたいな、、、穴が3つ開きました痛かったので、もうこれは切らなけれ... 2024.02.14 ねこ画像
ねこ画像 がんばった σ(^^;)は今 青色申告に向けて追い込み中。 昨日 ちこ太郎に「まっちゃん」を病院に連れてってもらった。 帰宅後「病院怖いけど がんばったね」と褒めてもらってるところ↓。 口の中に問題があるのではなく エイズが悪さをしているのではないかと... 2024.02.14 ねこ画像
ねこ画像 複雑なお姫様猫心、噛む 20240214 珍妙留学から里親様のもとへと帰還して半月のモナさんをお送りいただきました。日常に帰れたモナさん。モナさんもマリオンくんも我が家にいる時も甘えてましたけど、やはりアウェーだったんだなというのを感じます。我が家は何より他猫の目が非常におおいので... 2024.02.14 ねこ画像
ねこ画像 ウンモ事変と初めての皮下輸液 20240213 2022年6月末から7月上旬の日々のお話です。預かりで色々あって預かり時に物損事故起こして黒3匹が他界、そしてマロリンズJr.は磨璘の聴覚障碍が確定しながらも成長が軌道に乗った頃です。暁璘が1年ぶりのウンモ事変を起こしました。マロリンズJr... 2024.02.13 ねこ画像
ねこ画像 本当は本当は洗濯カゴの中でゆっくりとくつろぎたい猫 こんにちは。お母さんです。こちら、洗濯物を干すのを見守ってくれ、その後空になった洗濯カゴに入って、一緒にリビングに帰ってきた秀吉です。寝室も好き。洗濯カゴも好き。そして最近、耳かきの先端に付いてる、ひょうたんの飾りも好きな秀吉です。正確に言... 2024.02.13 ねこ画像
ねこ画像 ごっくん 手術後 食欲が戻らない「まっちゃん」。 カリカリをふやかしたり数種類のごはんを買ってきたけど芳しくない。 薬を与える要領で カリカリを口の奥へポイッ ごっくん 持続性のある痛み止めと抗生剤を注射してもらったんやけどなぁ。 マーボーが甲斐甲斐... 2024.02.13 ねこ画像
ねこ画像 撮ってない時の珍妙 20240213 撮影は今は基本全てスマホになってます。スマホはなんだかんだですぐに撮影できるので楽なのと初動が早いんですね。しかし、間に合わないというか、撮ってない時に限って行われる珍妙があります。こういう時はしっかり撮れますが、翡文はスマホを向けるとなか... 2024.02.13 ねこ画像
ねこ画像 マダム猫、再来訪 20240212 2月も半ば、そろそろ猫たちの発情期です。我が家の周りでもたまに聞こえるようになりました。おれの出番だな。こういう時は参瑚が窓際に貼り付きます。何気に、外の野良猫とコミュニケーションをとってるらしい参瑚。そして我が家の近くで猫の鳴き声が聞こえ... 2024.02.12 ねこ画像
ねこ画像 カウチハンティング オトスケが吠えてる。 窓辺にやってきたミヤマカケスに吠えてるのだ。 ニャンコベッドから1歩も出ることなく。 ジャ〜ンプ して 捕まえた気になってるようだ。カウチポテト ならぬカウチハンティングやな。 そりゃ 太るわ。 ヾ(ーー ) 掃除機を... 2024.02.12 ねこ画像
ねこ画像 ヒゲが切れている…⁉️ 20240212 先日、釿汰のヒゲの片方だけが切れてる事に気づきました。右が短い。いったいどうした。実は過去にもそういう例はありました。それはチャー坊と時雉。もちろん、ヒゲをこちらが切るわけがありません。何故だろうと思ったら、当時の時雉もチャー坊も熱心にケア... 2024.02.12 ねこ画像
ねこ画像 ゴロゴロから急変、ガチギレする猫 こんにちは。お母さんです。我が家の女王様ひのきが甘えるその時は、急にやってきます。さっきまで寝てたのに。さっき呼びかけた時は塩対応やったのに。あ、思えば女子はみんなそうかもですオデコもひまわりも。女子猫3匹が甘える時、急にです。反対に男子2... 2024.02.12 ねこ画像
ねこ画像 災難の中の子猫育成 20240211 現在公開中の2022年夏の預かり子猫・マロリンズJr.編。人生でももっとも長い部類の2ヶ月半となった最初の20日が終わりました。預かり時に物損事故、4匹かと思ったら3匹、そして3匹の他界。この後で、実はお祓いにも行ってきました。しかし、ここ... 2024.02.11 ねこ画像
ねこ画像 お母さんのプライドをズタズタにしてしまう猫 こんにちは。お母さんです。オマメは毎日こんな感じで寛いでます。こんなんが近くに落ちてると、触らずにはいられません。この日は娘が「ほら見てー」と言うので、ついでに撮ってみました。たっぷたぷのお腹この世のものとは思えないほどの柔らかさです。モフ... 2024.02.11 ねこ画像
ねこ画像 待たせたね 老眼さんいらっしゃい のコーナー。 朝ごはん食べとったらひょこっと出てきた小動物。 見えるよね これは超サービス問題 画像中央から右下のところ。 イ イ イイズナやないかいっ! 体長15cmほどの日本最小のイタチ 冬毛は白く雪に同化して見つ... 2024.02.11 ねこ画像
ねこ画像 猫の感覚過敏 20240211 昨日、耳が聞こえない子猫の磨璘のエピソードを披露して、暁璘の鈍さにも触れました。遊んでたおもちゃが消えたべ…ミステリィだべ…。暁璘も片方が透き通るブルーの瞳ゆえに片耳が聞こえてない可能性はあるのですが、よびかけには全力ぶるにゃですしご覧の通... 2024.02.11 ねこ画像
ねこ画像 耳が聞こえない猫 20240210 現在公開している2022年の預かり子猫・マロリンズJr.編の磨璘(マリン)。通常、子猫はキトゥンブルーという藍色のような瞳の色、そこから徐々に色が抜けていき灰色になり、その猫が本来持つ瞳の色になっていきます。しかし、磨璘は最初からターコイズ... 2024.02.10 ねこ画像
ねこ画像 不機嫌 朝からフニャフニャと母ちゃんに甘えてるオトスケ。 まったりしてるところを激写されたのが気に入らんのか不機嫌そうな顔でにらんでくる。16歳と 完全にシニアなのにやってることは子猫のまんま。 それ 世話になってる人を見る目付きではないな。 ヾ... 2024.02.10 ねこ画像
ねこ画像 ベテラン子猫、甘え場所を放浪する 20240210 毎年、秋冬春の3シーズンはロールクッションに潜ってた参瑚ですが、今期は年末年始は潜ってたものの最終的に一番潜っているのはコタツになりました。甘える時は膝上か添い寝か。それもこだわりがあってあまり自分から来ることはせず、ニャー!と大きく鳴いて... 2024.02.10 ねこ画像
ねこ画像 抱っこしてほしくてモジモジモジモジする猫 こんにちは。お母さんです。お母さんが一人の時、究極に甘えたくなったオデコです。自分のお昼ご飯を作ってました。たまごサンドをさすがに、撫でて毛まみれになった手で、食パンを直に触る勇気はなく、そりゃね、オデコには失礼かもしれませんが、なでなでし... 2024.02.10 ねこ画像