ねこ画像 どらやき屋の乱闘!ギャフベロハギャ 20240516 気温があがり、参瑚も窓辺にいる時間が長くなりました。どらやきの本格シーズンだな。忙しくなってきたぜ。そう、参瑚の窓辺のどらやきにはファンがいるようです。それがこの覆面マダム。2022年頃より参瑚が窓辺にいるとこうしてやってきます。麿白先生や... 2024.05.16 ねこ画像
ねこ画像 豆大福がこの顔になった時は要注意です! こんにちは。お母さんです。なんかやたらと、オマメがお母さんに甘えてきます。ふみふみとかしてくれて、すごく嬉しいんですけど・・・爪が怖いです切らねばと思いつつ、先延ばしになってて、なのでまぁ、自業自得なんですけども・・・。オマメがお母さんに甘... 2024.05.16 ねこ画像
ねこ画像 1,755 ちこ太郎の母よしみ様が亡くなってもうすぐ一年。 ゴールデンウィーク明けの少し暇な時期になんちゃっ亭を休み 一心寺にお参りし 親戚達に会う「なんちゃって一周忌」に行って来るということやった。 なぜインスタに海遊館が出てくるのか? っちゅうこと... 2024.05.16 ねこ画像
ねこ画像 父猫は誰だ! 20240516 毎度おなじみ頭が子猫の茶トラ3兄弟。母猫ははっきりしてますが、父猫候補が実は3匹います。2013年夏の終わり、トラ猫一家と呼んだキジ母と茶トラ3兄弟とキジ妹。しかしそこに父猫の姿はありません。当時、周辺には未去勢の茶トラ猫が3匹いました。父... 2024.05.16 ねこ画像
ねこ画像 野良猫オスメス判定委員会 20240515 見慣れない人にとっては難しい、猫の性別判定。Siriを見ずに判定するには体や顔のサイズが基本となりますが、それを抜きにしてもオスメスの傾向はあります。まず、我が家の主猫の麿白先生がいきなり難しい。このかわいいマロちゃん時代はまずメスと判定す... 2024.05.15 ねこ画像
ねこ画像 連休明け、息子が学校だと知らずに探し出す猫 こんにちは。お母さんです。朝から息子のことが気になるひのき。身支度する息子の様子が気になって仕方ないようでした。息子もお年頃なもんで、いつ頃からか扉を閉めて、色々整えるようになって、そこへズカズカと入り込むひのきさん。さすがですそんなひのき... 2024.05.15 ねこ画像
ねこ画像 ギャフベロハギャベバブジョハバ 20240515 猫を観察してて、猫のバトルの場面に遭遇しています。最凶の猫・流れキジトラVSアイドルボス猫・釿汰。戦闘力は流れキジトラがSランク、釿汰はBランク。勝ち目はありません。この距離で逃げればいいのに、釿汰は流れキジトラに詰められてギリギリで敗走す... 2024.05.15 ねこ画像
ねこ画像 へたくそ香箱座りアゲイン 20240514 麿白先生の技(?)の一つでもある、へたくそ香箱座り。へたくそとは実に失礼だね。これがぼくのスタイルなのだよ。掃除と片付け中に披露してくれました。ここまで折り畳まれた前足を見ることができるのはあまりないんじゃないかと思ってます。通常より前足が... 2024.05.14 ねこ画像
ねこ画像 豆大福、ダイエットせなアカンで! こんにちは。お母さんです。体重測定しました結果は、、、ひのき以外、みんな増えてました今回の前は、オマメ以外みんな減ってて、減ったのは、自動餌やり機をやめたってのが理由なんですけど。ひまわりなんて、500gも減ってたんです。秀吉も400g!ひ... 2024.05.14 ねこ画像
ねこ画像 理不尽 昨日の記事 でマーボーがかわいいと思ってしまったあなたへむけての記事です。 昨日は一日中雨やったんで寒くてひなたぼっこが出来なかった。 一夜明けて朝からいい天気で「まっちゃん」はひなたぼっこしてた。 マーボーが顔を舐めようとしてそっと近付... 2024.05.14 ねこ画像
ねこ画像 足をくじいた白たぬき 20240514 先週、たぶん猫部屋Ⅱ突破防止バリケードに乗るのに失敗して足をくじいてしまった暁璘。またお注射だべか。ドキドキ。お注射せずに「安静に」で済みました。足は腫れてたようですが病院から帰宅の時点で歩く分には普通になってました。お手数をおかけしただべ... 2024.05.14 ねこ画像
ねこ画像 ボス猫、別猫になる 20240513 普段は療養部屋暮らしの釿汰。ここにはオス三毛王子の翡文がいるのでボス猫の顔でいなくてはいけません。へいへいおっちゃん、ちんちくりんのプーなのです。小僧…。すっかりコンビではありますが、ナメられるわけにはいきません。そして、釿汰の通院の時も口... 2024.05.13 ねこ画像
ねこ画像 レタスの栽培を実演する娘にワラワラ群がる猫 こんにちは。お母さんです。学校から配られたキットでレタスを栽培するとのことで、娘が招集をかけました。おやつやと思ってたに違いないです(笑)でもそんなことは気にせず、キットを広げる娘。実演販売みたいになりましたいっぱいお客さんが来てくれて、嬉... 2024.05.13 ねこ画像
ねこ画像 お姫様猫、騎士団長猫を叱る 20240513 モナさんの里親様から近況を頂きました。ルークさんとなかよくお外を眺めていたモナさん。そこに、ルークさんが席を外したのでマリオンくんがやってきました。ルークさんがいると思ったモナさんは入れ替わったマリオンくんにシャー!で追い返してしまったそう... 2024.05.13 ねこ画像
ねこ画像 ギャップ テーブルの下からコンコンと硬いものが床に当たる音が・・・ 下を覗いてみるとマーボーがおもちゃを見つめてる。彼女はこの赤いキラキラボールが大好き。 右へ左へ転がりながら遊んでたみたいね。 いつもクールな顔してるけど遊んでるところを見られてバ... 2024.05.13 ねこ画像
ねこ画像 卒業生子猫たちへの家庭訪問 20240512 2022年6月に預かり、8月下旬に全て巣立った子猫4姉弟マロリンズJr.。預かり直後は300g程度以下のイモたちでした。そして無事に巣立って約4ヶ月、前住居付近である橙恃→天寅(てとら)くん、珀瑛→一和(いちわ)くんの里親様にご挨拶させて頂... 2024.05.12 ねこ画像
ねこ画像 その猫、おやつになると狂暴につき こんにちは。お母さんです。秀吉一家がかわいい写真を撮らせてくれたんですお礼と言っちゃなんですが、にゃんぼーをあげることにしたんです。そこへひのきが。せっかくなんで、前々から見てほしかった、ひのきのにゃんぼーの食べ方も撮らせてもらおうかなと。... 2024.05.12 ねこ画像
ねこ画像 うらめしや~ 猫は人を変えるなぁ と ちこ太郎がよく口にする。 何度も書いてるけど σ(^^;)はネコが苦手 というか嫌いやった。 でも今ではσ(^^;)を笑顔にしてくれる存在。 腹立つくらい気持ちよさそうにブラッシングを受ける「まっちゃん」。 ブラッ... 2024.05.12 ねこ画像
ねこ画像 アウェーの方がかわいいマロちゃん 20240512 最近は単独部屋で体調も安定している麿白先生です。なにさ!ぜんぜんぼくの出番が減ってしまったじゃないか!極めて遺憾だね。遺憾の意を表明する事が多い麿白先生ですが、これは立場がつくったもの。麿白先生はその役割を降りた方が「かわいいマロちゃん」に... 2024.05.12 ねこ画像
ねこ画像 耳が聞こえない子猫の巣立ち 20240511 2022年6月に預かり8月下旬に最後の磨璘が巣立った子猫4姉弟「マロリンズJr.」。預かり時に物損事故、同時に預かった黒幼猫3匹は生き残れず、家庭内洪水ととにかく長かった2ヶ月を乗り越えて4匹はご縁に恵まれました。そして橙恃は初日に倒れて動... 2024.05.11 ねこ画像
ねこ画像 「お前、部屋から出てこなかった」涙目でニャー!と吠える猫 こんにちは。お母さんです。お豆さんの鳴き声、うちの家族はみんな好きなんですが、特にお父さんが今ハマってるのが、オマメがちょっと怒ってるような、拗ねてるような、多分文句ゆーてるような鳴き声です。玄関で、寝室前で、リビングで、「散歩行きたーい」... 2024.05.11 ねこ画像
ねこ画像 ぼてじん 北海道は小麦の生産量日本一 なんちゃっ亭がある十勝地方はその中でも有数の生産地。 輸入物より少々お高めだが なんちゃっ亭では地元産小麦100%でお好み焼を作っている。 ちこ太郎がなんちゃっ邸でもホームベーカリーで北海道産の小麦でパンを焼いて... 2024.05.11 ねこ画像
ねこ画像 家猫修行のプロセス 20240511 数多の預かり猫が来る我が家ですが、その中での家猫修行のやり方ができています。基本的にはまず4畳半部屋である猫部屋ⅢかⅣでの隔離生活でこの家に慣れること。音が最低限な狭い空間であることで新しい場所に来たというのを理解させる事、逃げる場所をなく... 2024.05.11 ねこ画像
ねこ画像 猫の捻挫とか怪我とか 20240510 家猫であっても、場合によっては怪我することがないわけではありません。気をつけてても猫なのでやる時はやります。そんなわけで、いつもの段ボールバリケードより一段高い捕獲器バリケードに乗ろうとして失敗、足を挫いたらしい暁璘です。なんでそんなことす... 2024.05.10 ねこ画像
ねこ画像 「これは病院行きだな」と察知して逃げ回る猫 こんにちは。お母さんです。年に一度の予防接種です。この時期はデコ豆ペアです。すんなりキャリーに入ってくれたらいいんですけどね〜オデコが連れていかれるところを目の当たりにした豆大福は・・・逃げました察しがいいんです。この子は(笑)でも、すぐ捕... 2024.05.10 ねこ画像