ねこ画像

スポンサーリンク
ねこ画像

ベテラン子猫、久しぶりの検診 20241019

今週頭にやや猫風邪の気配があったので参瑚を病院に連れて行きました。…………………。いつもは大騒ぎして「出さなきゃ出すぞー!」と言ってウンモをするのが常でした。秋冬は便秘気味の参瑚は病院に連れて行くと全部出してくれますが、今回は黙って尿だけで...
ねこ画像

割ったった

昨晩から久しぶりにまとまった雨になった。 朝食時「オトじい」が膝に顔を乗せ甘えてきた。「早くブラッシングして〜」 昨日雨が降る前に例の トドを割ったった。直径40cm位あって めっちゃ重たい。 20m位あるんで一気には割りきれん。 倒れて何...
ねこ画像

2025年ひのき猫カレンダー、全部見せます!!

こんにちは。お母さんです。来年のカレンダーのサンプルが届きましたもう毎年恒例になってますが、やっぱり中身確認してから買いたいと思う人もいるのではないだろうか?と思い、中身を全てお見せしております。福袋でも中身公開してる時代ですしね。でも、中...
スポンサーリンク
ねこ画像

驚異の茶白子猫率 20241019

何度か触れてる通り、当アカウントの預かり子猫の茶白柄の割合が異常に高く偏ってます。歴代57匹(卒業生子猫のみ)のうち14匹なので、なんと約25%が茶白という按配。なお、「茶トラ」は除いてます。現在、動画で公開中の茶白兄弟。茶白柄はみんな元気...
ねこ画像

幸せを噛みしめる猫 20241018

琥麦はもう子猫という月齢ではないかもしれませんがそれにしては落ち着いてると思います。とうちゃん添い寝にきたゃぃ。くっつくゃぃ。だいたいの猫は若ければ若いほど一緒に寝ててもじっとしてることは少ないのですが、琥麦はかなり動かない方です。それは、...
ねこ画像

ありえる

玄関へ出ようとしたら上から刺すような視線。 あ マーボー 行ってきます。 ?れ? 首かしげとる。 ま まさかσ(^^;)の事を忘れたんぢゃ・・・ありえる。 (; ̄ω ̄A`` オオウバユリって知っとるけ? ココをクリック なんちゃっ亭からお知...
ねこ画像

虫ごときで大騒ぎするお母さんがちょっとウザい猫

こんにちは。お母さんです。やかましくてごめんなさい本っっ当に!虫が嫌いなんですテレビ見てて最初は気づかなかったんですが、なんか豆がゴソゴソしてるなぁと思って覗いてみたら!!虫!!しかもあかんタイプのやつ!!お父さんに報告しなくては!!と思い...
ねこ画像

絶妙な距離感 20241018

少しずつ距離が縮まってる参瑚と琥麦です。ゃぃゃぃきなこもち、挨拶するかゃぃ。正面からきた琥麦に挨拶する参瑚。思えば、参瑚はいつも敢えて背中を向けていました。ゃぃゃぃきなこもち、一緒にごはんアピールするかゃぃ。参瑚がここにきてアピールするのは...
ねこ画像

じいちゃんと孫たち 20241017

暁璘は我が家のじいちゃんとして、そして暁璘と相性よく遊んだ子猫たちは孫という事にしています。すると、たくさんの子猫と対面はしましたが、孫まで行くとその数も限られて来ます。「初孫」は徠良ことモナさん。療養明け暁璘にとって、文字通り初めての子猫...
ねこ画像

猫がシーツの取り替えに協力的な日、毎回こうだったら楽なのに

こんにちは。お母さんです。定期的にシーツを替える訳ですが・・・息子と娘のシーツを替えるときは、スムーズに行くときと、そうでないときがあります。今回は意外にも、スムーズでした。いつもスムーズでないときばかりをお見せしてたかもですが、実はスムー...
ねこ画像

出世魚

朝ごはん食べてブラッシングしてもろてゴメン寝してるオトじい。寝てる時間が増えたのとイビキが大きくなったのはやはり歳のせいか? 16年前に オトちゃんになり 翌年オトスケに 改名。 そして今オトじいへ。  出世魚のブリみたいなもん   ではな...
ねこ画像

毛皮に出る体調 20241017

琥麦からきてからは随分とゴキゲンになった参瑚ですが、2022年秋以降は家庭内洪水と修繕工事の影響か、そして2023年秋には時雉の他界以降、精神的に塞ぎ込んで明らかに体調を崩してしまいました。こちらが最近の参瑚。さすがに来年生後4週4300日...
ねこ画像

コムギ娘猫とその影響 20241016

我が家の中心となった琥麦。空間に1匹加わるだけで、そこにある猫たちのバランスも変わります。琥麦がきてから暁璘の遊びや麿白先生のグルーミングなどにも変化があり、また参瑚の行動パターンも変わりました。まず甘えるのは琥麦。一方で、琥麦がいると麿白...
ねこ画像

芸術家

薪割りしてるときれいな模様を見かける。 幹と皮の間に芸術的な模様をつける芸術家やけど木を枯らすので歓迎できない。ミズナラのような堅い木でも模様を彫っていきよるんですな。 木の皮を剥ぐ道具↓  刃がついててス〜ッと引くと皮がむける。うまいこと...
ねこ画像

息子の修学旅行に連れて行ってもらえなかった猫が切ない

こんにちは。お母さんです。息子が、修学旅行に行きました。見送るひのき。が、切ない・・・ひのきがこんなにドアの前に立つなんて、最近では見ないことでした。普通に学校に行くときは、下駄箱の上に座って見守る感じなので。そんなひのきを見守るひまわりた...
ねこ画像

猫一族の末裔たち 20241016

2014年春に遭遇してから10年因縁が続いているある猫だまりの猫一族。そこにいたのは右側の猫一族の主猫・レオ太。左のそっくりな少年猫は息子です。レオ之介と呼んでいました。これは2019年2月のもので、現地に行けば必ず足を運んだその猫だまりで...
ねこ画像

コムギ娘猫、あんちゃんに優しくなる 20241015

2階ではフルパワーで遊ぶ琥麦です。なんだゃぃじいちゃん、今度はヒマワリかゃぃ。なんだべムギ坊、オラの顔に何かついてるべか?ひまわりモードでも全く気が付かない暁璘です。じいちゃんのパンチは届かないから至近距離に来てあげるゃぃ。遊んでもらってる...
ねこ画像

娘のことを徹底的に無視する猫

こんにちは。お母さんです。こうゆうこと、時々あるんです。全く自分のことが見えてないみたいに扱われること。完全無視ww今回は珍しく、その対象が娘でした。ナ〜ンって鳴くから、娘が「ひまわり〜」って呼んだんですけど。。。で〜んと転がるのはお母さん...
ねこ画像

白たぬきじいちゃんモードチェンジ 20241015

対峙すればだいたい琥麦に狩られる暁璘です。ムギ坊、ヒンランド相撲の真髄をみせてやるべさ!すぐに転がる相撲って意味わかないゃぃ。だいたいなす術がありません。ならばと秋茄子暁璘に変化。前回は完全に怯んだ琥麦でしたが今回は騙されず。その茄子は飾り...
ねこ画像

猫型珍獣、お注射に行く 20241014

暁璘のソレンシアの定期接種の周期です。また先生にいっぱい甘えられるだべか。ドキドキ。外に連れ出されるのは嫌がりますが、病院と解ると甘えモードに入るようになりました。検診と接種が終わった後も先生オラをもっと撫でてほしいだよと検診台で微動だにし...
ねこ画像

げに素晴らしき

先日持って帰ってきた 桜の風倒木 を切ってたら穴が空いた太い枝発見。 薪にするつもりやったけどエゾリスや野鳥の巣箱に転用できそう。  来春が楽しみ。 苔むした枝に苔に擬態したきれいな虫発見 これは素晴らしい! ケンモンミドリキリガという蛾ら...
ねこ画像

帰ってきた添い寝姫 20241014

琥麦は2階か居間かで二重生活をしています。ゃぃゃぃ、とうちゃんと寝るゃぃ。添い寝が非常に上手な琥麦。ぺったりとくっつくように添い寝するんですね。このかけ布団に潜るタイプの猫は限られていて、入ってきてもすぐに出てしまうのが常。過去、参瑚と暁璘...
ねこ画像

子猫たちの成長とその世界 20241013

50匹以上の幼猫・子猫を預かり育て(時にはほぼそのまま里親に渡し)、その中でだいたいの傾向は見えてきます。命の危険がある推定生後4週過ぎ、そこで自力で食餌と排泄ができてようやく一安心。そこで視界もはっきりしてきますし動き回るようになり、世界...
ねこ画像

「ズボンをパリパリするな」と言われてもパリパリしたい猫

こんにちは。お母さんです。お母さんが買い物から帰ってきても、パリパリされたことないんですけど、お父さんはよくパリパリされるみたいです。それは別に、帰って来たら限定なことでもなく、いつでもどこでも、オデコがお父さんの上に乗りたいって思った時な...
ねこ画像

オス三毛猫、新たな添い寝を提唱する 20241013

釿汰がしばらくしょんぼりだったので調子こいてる翡文です。みなさんこんばんはなのです。今日もボクはゴキゲンに過ごしてるのです。逆さまでご挨拶するオス三毛王子です。オス三毛マリモの正面からです。ここから上を向くと一枚目のようなアングルになります...
スポンサーリンク