ねこ画像 おかまいなし S田さんが管理を任されてる家の庭にも風倒木があるから持ってってと言われてた。 桜の老木が根元から折れてますやん。 隣の木に倒れかかってて危ないやつ。 この太さから推測するに樹齢は軽く50年超え 下手したら100年近いんちゃう? ユーチューブ... 2024.09.26 ねこ画像
ねこ画像 ベテラン子猫の変化 20240926 琥麦がきてから参瑚の行動が少しずつ変わってます。飯くれー!腹減ったー!なんと、琥麦と同じ場所でアピール。今まで、こういう場所で単独アピールというのはなかったように思います。さらに、久しぶりの麿白先生との猫団子。いつ以来ですかね。すぐに適当な... 2024.09.26 ねこ画像
ねこ画像 猫の冬毛と秋の気配 20240925 暁璘が膨らんできたので秋の到来です。どうもだべ。苦手な季節が終わってヒンランドオイルを増産するだべ。ヒンランドウールの刈り入れは春ですね。それぞれの猫たちの動きに秋の訪れを感じるようになりました。ようやく全ての部屋のエアコンを電源OFFにで... 2024.09.25 ねこ画像
ねこ画像 深夜2時、冷やかしでお風呂に覗きにやってくる猫 こんにちは。お母さんです。お父さんが何時に寝てるのか知らないんですけど、お風呂が深夜2時って!毎日遅くまでありがとうと言いたいですでも、そんな頑張るお父さんの癒しになってるんだと思います。お父さんが上がってくるのを待ってくれてるひのき。生存... 2024.09.25 ねこ画像
ねこ画像 おみやげは 寒くなってきて動きやすくなったので2年後に使う薪の調達再開。 ニレの木を切ってくれてたのを林の奥から運び出しトレーニング。 S田さん家の風で倒れた倒木を持って帰っていいと言われてたのを見に行ったら クルミ・カラマツに混じってカシワもあるじゃ... 2024.09.25 ねこ画像
ねこ画像 子猫を育てるおもちゃ 20240925 だいたい8週過ぎて運動能力も上がってきた群馬子猫兄妹。これはもう個体差があって、しっかり育ってる割には運動能力はそこまで高くない2匹です。これくらいになると動くものをしっかりと目で追い、跳躍して掴みにいくようになります。運動能力が高くない理... 2024.09.25 ねこ画像
ねこ画像 子猫の成長と社会性 20240924 子猫から育ててると、成長が軌道に乗ったと感じる瞬間があります。預かり子猫はその第一段階に乗って安心したあたりで巣立っていくのですが、琥麦はその第二段階くらいですね。もちろん、体がいきなり大きくなるわけでもないのですけど、パッと見で顔から幼さ... 2024.09.24 ねこ画像
ねこ画像 完遂 朝ごはん食べたし ブラッシングしてもろたし 後は母ちゃんに抱っこしてもらう。 これが「まっちゃん」の朝のルーティン。今日もルーティン完遂 いい一日のはじまり。 ミョウガも作ってはります。 ココをクリック ブログランキングに参加してます。 ... 2024.09.24 ねこ画像
ねこ画像 再度登場!AI白たぬき 20240924 トライアルを待つ子猫兄妹の虔燈と胡晴ですが、ちょっとくしゃみをしてたので暁璘と別部屋にしました。ケージ隔離しつつ一緒に遊んでた頃のじいちゃんと孫たち。じいちゃんは別部屋に移動です。しかし、そうなると寂しがるに違いありません。そこで。なにっし... 2024.09.24 ねこ画像
ねこ画像 とうちゃん大好き娘猫、3ヶ月 20240923 思えば、最初からずっと人懐こい子猫な琥麦です。そして今日でちょうど我が家に来て3ヶ月ですね。正確には、預かったのは23日、うちについたのは24日ですけど。とうちゃんゃぃゃぃ。横になると必ずやってくる琥麦。歴代子猫を育ててくると、ある程度まで... 2024.09.23 ねこ画像
ねこ画像 お父さんのいない間に好き勝手する猫とお母さん こんにちは。お母さんです。まさか「・・・猫とお母さん」ってタイトルにされるとは思ってませんでした(笑)豆が鳴くもんで、、、ただただ、何かなぁ?と思って撮り始めただけなんですけど、ほぼ丸呑みのように見えるけど、食べてる鼻キンが可愛かったり、真... 2024.09.23 ねこ画像
ねこ画像 ウチューネコ、目で訴える 20240923 琥麦にドボドボ愛情をお返しされる麿白先生です。ゃぃゃぃあんちゃんグルーミングするゃぃ。添い寝中に覆い被されてやや首を絞めつつグルーミングする琥麦と、麿白先生のこの顔です。琥麦におでこをおされつつグルーミングされた後にこの顔。いったいこれはど... 2024.09.23 ねこ画像
ねこ画像 コムギ子猫、暴走する 20240922 麿白先生が愛情や母性を暴走させる局面が多いのですが、琥麦に逆襲を喰らっております。あんちゃんゃぃあんちゃんゃぃ、グルーミングするゃぃ。おおムギよ、ぼくは寝ているところなんだけどね。くっついてるとつい暴走する琥麦の愛。あんちゃんゃぃあんちゃん... 2024.09.22 ねこ画像
ねこ画像 まだ9月 今日の雨予報に備え 昨日薪を室内へ運び込んだ。 フレコンバッグに詰めた薪を初めて 「加トちゃん」 で窓際まで移動。 現場監督の「まっちゃん」が作業を見てた。「加トちゃん」はやっぱ使えるわ〜。 今日の最高気温は14℃と本州以南の方々から怒られ... 2024.09.22 ねこ画像
ねこ画像 発熱でダウンしている娘を看病している?猫 こんにちは。お母さんです。娘がお熱でして・・・せっかくの連休なのですが、娘も友達と約束してたみたいなのですが、仕方ない。。。大人しく、寝るしかない連休になりそうです。そんな娘の元に、豆大福が。お見舞いのつもりか、看病のつもりか、ちょっと冷た... 2024.09.22 ねこ画像
ねこ画像 ウチューネコ兄妹、ダブル添い寝 20240922 夜に若干気温が下がったので毛布に麿白先生が入ってくるようになりました。ふむ、添い寝は実に落ち着くね。夏でもエアコンを効かせてるとこういう添い寝はしたのですが、すぐにでていってしまいます。あたしも一緒に寝るゃぃ。ふむ、なにやら重いね。ウチュー... 2024.09.22 ねこ画像
ねこ画像 コムギ子猫、虹彩前癒着の状況 20240921 我が家に来た時から右目に虹彩前癒着という症状を抱えてた琥麦。幼猫時の目が開く前に結膜炎などで眼球内の虹彩と角膜がくっついてしまう症状で、これは一生抱えていくことになります。その現在の状況はこんな感じです。白く濁ってる部分がありますね。あとは... 2024.09.21 ねこ画像
ねこ画像 たまにしか聞くことができない猫の一人鳴き こんにちは。お母さんです。前は、ひまわりの鳴き声が一番レアだったんですが、最近はひのきの鳴き声の方がレアになってる気がします。それでも時々、ひのきが玄関で「わーおわーお」聞こえるんですけど。実はこれが、超レアなんですしかもその姿を覗いてまだ... 2024.09.21 ねこ画像
ねこ画像 今じゃない 最近夜は10℃あたりまで下がる 火曜日は4℃の予報出てるやん (; ̄ω ̄A`` ニャンコ達は昼夜の温度差にについていけないのか 食欲が落ちてる。 他猫の分まで食べてた あの卑しい「まっちゃん」でさえ食べない。 「今じゃない。」「オトじい」... 2024.09.21 ねこ画像
ねこ画像 フレーメンするのかしないのか 20240921 翡文のケージを掃除すると、翡文のオス三毛エキスを少なからず手などに付くことになります。このオス三毛エキスは猫の老若男女問わず堪らんニオイらしく、フレーメンを誘発する事になります。つまり。なにっしゅか…これは…。5代目胡晴のナイスフレーメンで... 2024.09.21 ねこ画像
ねこ画像 ウチューネコ、再度ウチュー服を着る 20240920 麿白先生が内腿を舐め壊してしまったので2ヶ月ぶりにウチュー服(皮膚保護服)を着せました。まったく、極めて遺憾だね。今年春から前足後足に過剰グルーミングがあり、時雉他界後の心因のものだったり日光アレルギーだったり保護服との相性が悪かったりと、... 2024.09.20 ねこ画像
ねこ画像 ナデナデ、ゴロンからのグルグル回されてゴロゴロ喜ぶ猫 こんにちは。お母さんです。またグルグル回しちゃいましたでも、喜んでくれてると思います一番最初にやり始めたのは娘です。元祖は娘です。でも今や、お母さんの方がプロだと思ってます(笑)それは、くるんと回しても喜んでくれてるからです娘はパンチされそ... 2024.09.20 ねこ画像
ねこ画像 誘引 マーボーが秋の気配を感じている。 先日 最低気温が8℃になり桜の紅葉が始まった。 玄関横の桜の木にスズメバチ用トラップを仕掛けてる 5個も。見た目は悪いが刺されるよりマシである。 もう5年以上 同じものを使ってる。 メーカーさんにしたら買い... 2024.09.20 ねこ画像
ねこ画像 オス幼猫から少年猫へ 20240920 体重が700g超えてきた虔燈と胡晴です。成長はややスローかもしれません。白黒ハチワレ子猫は歴代でも初めてですね。これくらいになると男児子猫は甘えるよりとにかく遊ぶなのですが、意外としっかり甘えてきます。おもちゃを前にしても一度膝上に乗って見... 2024.09.20 ねこ画像
ねこ画像 やらかすタイプの猫 20240919 完全家猫は家の中でだいたいイタズラするので気をつけなくてはなりませんが、そのタイプにもよりますね。そういう意味で、我が家で一番安全なのは参瑚です。テリトリーが平穏であればそれでよし。昔はフードを荒らしてたと思ってましたが全部時雉の仕業でした... 2024.09.19 ねこ画像