ねこ画像

スポンサーリンク
ねこ画像

ボス猫、個室で甘えん坊になる 20250128

久しぶりに釿汰を4畳半の個室に移しました。朝なので瞳孔が縮んでますがお目目まんまるのかわいいアニちゃんモードです。当然膝から降りません。ふたりきりになるとあの独特な掠れ声でよく鳴くようになります。釿汰の個室は2年ぶりとかそれくらいですね。移...
ねこ画像

寝室に入れてもらえず、散歩にも行けず、やけ食いする猫

ご心配をおかけしました。お母さんです。おかげさまで、だいぶ良くなりました息子も既定の期日休んで、学校に復活しております。息子から移ったような、でもその前にお母さんが風邪ひいてたんで、実はお母さんが移したのか・・・どっちにしろしんどい数日、今...
ねこ画像

ツイてない

なんちゃっ庭に生えてる ドロヤナギ の成長が早く他の木の成育を邪魔している。 春になって水を吸い上げると重くなるので今時期に伐倒している。 思った方向に倒すことができると爽快である。 「ホントに友達 居ないんじゃ・・・」 暖かくなってから薪...
スポンサーリンク
ねこ画像

コムギ娘猫、少しずつ大きくなる 20250128

もうあまり大きくならないかなと思った琥麦ですが膝に乗せるとやはり少し身長が伸びてます。頭などのパーツも少し大きくなっているような。膝上の招き猫もこれだと難しくなるか。そう思って体重を測ってみると2.5kgとダイエットがやや成功している状態で...
ねこ画像

おじいちゃん珍獣、ヨイヨイする 20250127

ここのところ、特に暁璘のおじいちゃん具合に拍車がかかったように感じます。………。前は気持ちだけは若かったのですが、ここ最近はそのおじいちゃん具合を自覚したかのような緩慢さ。遊びもこう、のんびりした感じになってます。マロさん、ムギ坊みたいな若...
ねこ画像

イチロー

「旦那ぁ 俺達のことチクってくれてるらしいなぁ。」今朝は左後ろに子分を連れてきよった。 なかなか捨てがたいキャラのゴジュウカラ。 呼びにくいんで名前付けたろ。 50〜(ゴジュウカラ)かぁ   んじゃ51で。 日米野球の殿堂入りを果たしたイチ...
ねこ画像

生後8ヶ月>今年12歳 20250127

相変わらず琥麦を遊ばせてると参瑚が割って入るので展開を変えてみました。猫じゃらしで立つ琥麦。参瑚はみてみぬふり。釣りおもちゃの時だけこのように割って入ります。なぜなんだろうと思ってみてると、顔は琥麦を見ずにしっぽを振るんですね。お、おれのし...
ねこ画像

激変の年、前半戦 20250126

振り返ってターニングポイントと思う年は2018年で、まずは麿白先生の腎不全発覚と療養開始、私の地元への転職から始まりました。麿白先生の腎不全発覚の時はかなり悲観的になりもう残された時間は少ないんだな…と思ったものの麿白本猫は「何をしみったれ...
ねこ画像

昨日から

昨日も少量ながら雪が降り続いたなんちゃっ邸地方。 朝 カーテン開けたら野鳥食堂で常連さんが待ってた。日に日に態度がデカくなってきてるゴジュウカラ様。 右足を食器に乗せ 「入ってないよ〜!」もはやもらって当然とお思いのようで・・・ (ノω`*...
ねこ画像

ボス猫、定期接種に行く 20250126

釿汰の定期のソレンシア接種に行ってきました。接種の予約の事をすっかりド忘れして釿汰の食餌中に思い出して慌ててキャリーに入れて連れてきたので釿汰もなんだなんだ感の中での通院となりました。ごめん。体重は5.5kg。体重は前の5.8kgよりいい感...
ねこ画像

キャットタワーの検討 20250125

遊び場であり休憩所であり爪研ぎになったりと色々とできるので猫飼いであればまずあった方がよいキャットタワー。通常はこういうポールの組み立てタイプですけど、現在は色々と種類があるようです。我が家もかつては積み上げタイプのものを購入した事がありま...
ねこ画像

白い桜

昨日は なんちゃっ亭の除雪をしてからの営業で腕パンパン。 プラス気温だったので雪が重いのなんのって 1月の北海道でプラス気温はアカン。 (;´Д`) 帰宅時家の前の桜に雪がまとわりついて綺麗やった。 白い桜もええなぁ。 今朝 カーテンを開け...
ねこ画像

魂の中継地点 20250125

琥麦は2024年6月23日に我が家で預かり、初日のその振る舞いから「これは時雉の魂が帰ってきたのかなあ」とうっすら思った訳ですが。最初は里子に出る予定で「莱佳(ライカ)」という名前が付きました。しかし、すぐにこれは新たな名前を考えねばいけな...
ねこ画像

ウチューネコと子猫の成長 20260124

琥麦の体重が2.6kgを超えた一方で、身長は伸びないのでひょっとしたらこのサイズのままかなというあたり。抱っこするにはちょうどいいサイズです。食欲は結構あるのですが体重を考えるとそこまでそれなりの量に控えてます。2.6kgで内臓脂肪があった...
ねこ画像

お忘れでは

予報通り湿った雪が積もっていってる。 屋根から落ちる雪の音が怖いのでびしょ濡れになって佇むマロン&プリン。 ココをクリック 気温がマイナス1℃と高いので 融けたら夜に凍ってえらいことになりそう。   除雪に出ようと思ったら「ブラッシングをお...
ねこ画像

フードの場所を見破る猫 20250124

猫にも2種類います。フードを包装を破って盗み食いする猫とそれをしない猫です。これは1階まできた時に療法食のサンプルの在処を見破って食い破り反省中の釿汰。歴代、それをやったのは時雉と釿汰のみ。他猫のフード横取りは結構あるんですけど、フードの在...
ねこ画像

公園の女王猫、心を閉ざした春 20250123

2017年9月に保護して心を閉ざして拒み続けたまま2018年6月へと突入した公園の女王猫・栗白。栗白は当時物置だった部屋にひとり暮らし。麿白先生や時雉、参瑚も来るようになりました。食事はするものの掃除のたびに大暴れして距離は全く縮まらず季節...
ねこ画像

緊急事態発生!長毛種あるあるでう○ちを落とす猫

こんにちは。お母さんです。それは階段途中で息子が発見しました。これ・・・色的にGではなく、う○ちですまるでた○のこの○みたいな形で、思いっきり声に出して言っちゃってるんですけど、それに関しては明治さん、本当にごめんなさいあまりにもそうだった...
ねこ画像

タイ米

「まっちゃん」はこの体勢になってることが多い。何をやっとるのかというと 自分の乳首を吸っとるんですな。 左の一番下の乳首だけがピンク色になっとる。 ( ´艸`) 「恥ずかしいことバラさないでくれる?」 もう十数年吸い続けてるので長粒種のタイ...
ねこ画像

ペット見守りカメラの検討 20250123

動物を飼っていればだいたい誰もが持っているであろう、ペット見守りカメラ。我が家はPanasonicのホームシステムの旧型のものとRingの併用です。どっちもWi-Fi接続で、通信の安定が必須条件です。外出時、特に遠出をする際に異常がないかの...
ねこ画像

次男坊猫の魂とコムギ娘猫 20250122

麿白先生への鉄壁の対応を見るに、時雉の魂を継承していると思われる琥麦。おおムギよ、なぜぼくのそこを押すと動けなくなることを知っているのだい。体が勝手に動くんだゃぃ。ただ、時雉の方が手加減が絶妙でした。まだ育ち盛りで手加減を練習中です。みんな...
ねこ画像

「やっと背中が伸ばせるわ」って伸びたらデカく見える猫

こんにちは。お母さんです。久しぶりに出してきた透明ボウル。なんか人気で仕舞えません特に秀吉と豆大福は、誰かが入ってると奪いにくるほどです。「俺もー」なんでしょうけど、ひのきが入ってるときはさすがに、あかんやろ、、、と。。。いや、すみません、...
ねこ画像

早すぎる

「あなたはだん〜だん 眠くなる。」 「まぶたが重〜くなる。」 「 Z Z Z 」催眠術にかかるのが早すぎる・・・ (;´Д`) 北海道に移住した時この声を聞いて女性が襲われてると思い金属バットを持って 外に出て行ったことを今でも思い出す。 ...
ねこ画像

ベテラン子猫、メス子猫甘えの歴史 20250122

現在、琥麦に片想い中のシニア還暦ベテラン子猫・参瑚ですが、過去ある特定のメス子猫に甘えることが何度かありました。2016年秋から翌年2月まで我が家で預かっていた初代胡春ことはっちゃん。暁璘とほぼ同じ栃木県某所にて、我が家で同じく預かっていた...
ねこ画像

病弱オス三毛王子様猫、6年目の血液検査 20250121

2025年頭の定期血液検査の結果が出た、オス三毛王子様猫の翡文です。まったく、なぜ毎回ボクの大事な血を抜くのです。ちんちくりんのプーなのです。保護直後から尿素窒素の値が基準値より上、SDMAも高めと、腎不全の兆候がずっと続いていました。停留...
スポンサーリンク