ねこ画像

スポンサーリンク
ねこ画像

猫たちの体重管理・冬 20220119

健康の重要な指標である猫たちの体重。やいやい、またダイエット成功で5,1kgまで戻したやい。冬は水分摂取量を敢えて増やすので体重が減る時雉です。時雉の体格的にはこれくらいが標準のはず。尿ケアフードは非常に太りやすいので注意が必要なのです。小...
ねこ画像

次男坊猫、ちび猫の頃 20220118

昨年春に保護預かりのGキトゥンズが推定生後5週程度になり、2015年に時雉を保護したのと同じくらいになったという動画です。麿白先生の暴走母性に隠れてましたが、やはりそれを際立たせたのは時雉のおとなしさでした。余り甘えてた印象はないものの、麿...
ねこ画像

眠いらしいですฅ(˘ω˘ )ฅ

Source: 鍵しっぽのひのき日記
スポンサーリンク
ねこ画像

「さっき散歩に行ったからな」と言われても諦められない猫

こんにちは。お母さんです。1月8日にアップした動画、「ちゃんちゃんこを着て散歩する猫」新年初、ちゃんちゃんこで散歩に出かけたオマメの動画なんですが、今日の動画は、その出来事の後、家に入って10分後のお話になります10分ほどしか経ってないのに...
ねこ画像

いいとこ

雪 雪 雪 除雪しても下から湧いてくるような気になる。 プリンはモコモコの冬毛で銀世界を楽しんでる。 昨日は なんちゃっ亭にも意外と雪が積もっててびっくり。 除雪三昧で帰宅すると優雅な雰囲気で薪ストーブを堪能する黒い稲妻の姿が。 オトスケち...
ねこ画像

ターミネーターひのきダダンダンダダン!(笑)

Source: 鍵しっぽのひのき日記
ねこ画像

オス三毛王子様猫、表情がほぼ人間になる 20220118

我が家で最も感情表現が大きな翡文。おなかへったのですー!おいしいお肉をもってこいなのですー!みんなそれなりに感情表現はしますけど、他のレギュラー猫はもうだいたい表現の幅が決まってるんですね。やはり歳をとったからだとおもうのですけども。翡文は...
ねこ画像

おとなびた表情の子猫 20220117

推定生後5週程度のGキトゥンズです。フードもまあまあ食べるんですがミルクも必須でした。子猫用離乳食は味にクセがあるのか食べない子猫も結構いて、ミルクから普通の子猫用総合栄養食へ移行する子猫のうちのひとりが楓俉でした。ミルクで目がギラギラして...
ねこ画像

お気に入りのドラえもんと共に…(*´ω`*)

Source: 鍵しっぽのひのき日記
ねこ画像

しかと

また積もったやないの 雪が。 除雪から始まる外作業 と視界の端っこに何か大きな影が・・・ 家の前の道路 人は居ないはずやけど   エゾシカと遭遇  家の前で  それも3頭。 スマホしか持ってなかったので ちこ太郎を呼ぶ。 シカとの距離15m...
ねこ画像

太っている猫と噂される豆大福の体重を測ってみました

こんにちは。お母さんです。最近オマメがちょっとぽっちゃり過ぎかも?って、お父さんも、「抱っこした時、明らかに重たなった」って言うしで、久しぶりに体重測定をしました。まずはその問題の豆大福から。5.3キロ。うん。まぁ、思ってたより普通じゃない...
ねこ画像

ばかまじめ不器用次男坊猫 20220117

2021年は少し積極性が増したかなと思ったらまた元通りの甘え下手に戻った時雉。今年もうどんをこねるやい。パンもこねるやい。やいのやいのやい。麿白先生と参瑚とチャー坊は添い寝、曉璘はぶるにゃぶるにゃ、翡文と釿汰は膝上とそれぞれスタイルができて...
ねこ画像

因縁のスーパーコネコチャン、その貫禄 20220116

モナさん保護から2年半経ちました。ちなみに我が家にいた頃の名前は徠良(らいら)でした。改めて保護当時の様子を見ると、明らかに他の子猫とは面構えが違いますね。カーチャンもモナさんのパワーと活動量に参ってたんじゃないかなという気がしてます。この...
ねこ画像

仲睦まじく…(♡´꒳`*)かわいい2匹が後ろから盗撮されてますwって言うのは嘘で…

Source: 鍵しっぽのひのき日記
ねこ画像

「冷蔵庫に登れなくなった」猫の訴えを無視した結果・・・

こんにちは。お母さんです。お気付きな方もいらっしゃると思いますが、冷蔵庫を買い替えました。シルバーから白へ変わっても、猫達の人気スポットには変わりなく、オマメも上りたそうです。が、どうやらひのき達みたいにぴょんぴょ〜んと、軽い感じで登れない...
ねこ画像

イン!

毎朝恒例のニャンコトイレ掃除。 5個のトイレを担当するトイレ係長は今年も昇進することはなさそうである。 トコトコと近づいてきた「なかむら君」 掃除機と汚れ物が入った袋の間にイン! 「う 動けない。」自分で挟まっておきながら訴えてはります。 ...
ねこ画像

鏡開きをしたら、ひのきが置物に?( ´艸`)

Source: 鍵しっぽのひのき日記
ねこ画像

かわいいマロちゃん、加湿器と対決する 20220116

例年、1月はとても平和な時期でもあります。猫の件で忙しくなるのは、子猫のシーズンとなる3月あたりから。2015年1月、まだ時雉がおらず麿白とふたり暮らしでした。麿白先生ではなくかわいいマロちゃん時代です。だいたい推定1歳の当時の麿白を振り返...
ねこ画像

推定生後5週の手のひら熟睡 20220105

Gキトゥンズきっての甘ったれである橙磨の手のひら熟睡第二弾です。これまでであまり生後のどれくらいというのを意識はしてませんでしたが、推定とはいえ生後5週でもまだまだ幼児猫。人間で言うとまだまだ色々と下手くそな4歳児程度と思うと納得できますね...
ねこ画像

寝てる?いいえ、お父さんが動くと、機敏な動きでついて行けるオマメです

Source: 鍵しっぽのひのき日記
ねこ画像

風呂に入っているお父さんが心配で様子を伺いに来る猫

こんにちは。お母さんです。お風呂に入ってると時々、ニャンコが入ってくるんですが、お父さんが入ってる時は、しょっちゅう入ってくるようです。入ってくるメンバーは主に、秀吉、オデコ、オマメ。何用で入ってくるのかは不明なんですが、そんな事はどうでも...
ねこ画像

おはよ

寝る前の「なかむら君」の動画はココをクリック 朝 個室の扉を開けるとトボトボと窓際に歩み寄り 鳥ちゃんが来てないかチェ〜ック。雪と強風が吹き荒れてるので鳥ちゃんたちは食べるものに困ってるかな? と 動かなくなった「なかむら君」。顎乗せて寝て...
ねこ画像

朝からイチャイチャするひのきと息子(笑)ひのきは超かわいいです(〃▽〃)

Source: 鍵しっぽのひのき日記
ねこ画像

冬の記憶と猫の風景 20220115

1月の寒くて明るくなるのが遅い朝というと、6年前の2016年の1月を思い出します。2016年は1月18日あたりに雪が降りました…はずですが、気象系のサイトで過去の天気を確認すると雪のマークがない。まあとにかく雪が残る寒い中、四護に敗れ縄張り...
ねこ画像

野良猫の引退先 20220114

ここ数日で2本の「最強に人懐こい野良猫」「情熱の白いサバ」こと白サバ姉さんの動画を公開しました。白サバ姉さんは外時代に縄張りだったあるお宅に入ってくるようになり、そのまま家猫になったそうです。これは手術後に訪問して2年ぶりに会わせていただい...
スポンサーリンク