ねこ画像 2回目 2回目の注射を打ちに帯広へ しんどいわけではなく眠いだけの茶白の坊っちゃん。しばらく天気悪いみたいで山には雲がかかってひんやりしてる。 病院はなんちゃっ亭の近くだが営業が終わるまで一人で車の中っちゅうのも かわいそうなので なんちゃっ邸へと... 2022.06.05 ねこ画像
ねこ画像 撫でてくれる人の傍でゴロンとする猫 こんにちは。お母さんです。秀吉は、「秀吉~」って呼ぶと来て、撫でられにくる猫さんですそれが可愛くて可愛くて、特別用事がある訳じゃないけど、呼んじゃうんですよいっぱい撫でてしばらくしたら、背中をむけてくるんです。もっと撫でていいよ~のサインか... 2022.06.05 ねこ画像
ねこ画像 仲がいいから仲間割れ 20220605 最近はアレルギー対策で猫部屋Ⅱで暮らす麿白先生と暁璘のマロリンズ。麿白先生の療法食を曉璘と時雉が食べる上に麿白先生は時間をかけて少しずつ食べるために置き餌せざるを得ず、曉璘は普段はケージ、時雉も別部屋になってます。普段は曉璘がひとり部屋だっ... 2022.06.05 ねこ画像
ねこ画像 ウチューネコ8周年と次男坊猫7周年 20220604 チャー坊の件があったのでしばらく言及してませんでしたが、5月末で麿白先生が8周年、時雉が7周年を迎えることができました。皆様に見守られてこそですやい。ありがとうございますやい。時間の経過はあっという間ですねと事あるごとに言ってますが。チャー... 2022.06.04 ねこ画像
ねこ画像 2日ぶりに再会した息子の傍から離れようとしない猫 こんにちは。お母さんです。息子が2泊3日で修学旅行に行ったんですが、2日目の朝、息子を探してるような動きをしていたひのきでした。お母さんを何度も通過し、おやつの催促ではないことは明らか、トイレかな?と、お父さんが入ってるトイレを開けようとし... 2022.06.04 ねこ画像
ねこ画像 猫風邪 ごはんは食べに来るけど一気に食べない。 以前にもこういう事があった「まっちゃん」。 その時は歯が悪かったので札幌まで走った。 残ってる歯が悪さしてるのか? 昨晩 カリカリはもとより缶詰も数種類のパウチも食べなかった。 週末は病院やってない!... 2022.06.04 ねこ画像
ねこ画像 検診など 20220604 昨日は麿白先生の検診でした。大きく変化はないのですけど、やはり腹グルーミング防止服の影響などを見てもらおうかと。画像を撮りそこねましたが概ねこんな感じです。でも、病院に行くと猫をかぶり「かわいいマロちゃん」になるので遺憾の意は表明せず淡々と... 2022.06.04 ねこ画像
ねこ画像 珍妙生物、増える 20220603 麿白先生は現在二階の猫部屋Ⅱで曉璘と同居です。………。麿白先生がロールクッションにこもり謎生物になってました。珍妙生物マロシロール。後ろからは呼吸管兼毒針が出ています。うっかり触ると危険です。珍妙になります。まったく、なんでぼくが珍妙な服を... 2022.06.03 ねこ画像
ねこ画像 落ちそうになったショックでド忘れしてしまった猫 こんにちは。お母さんです。晩ごはんの準備中にオマメが冷蔵庫に上がると、騒がしくなります(笑)この日の晩ごはんは、唐揚げ。鶏もも肉と鶏胸肉を切ってたんです。そしたらオマメがにゃ〜にゃ〜と。多分なんですが、これ、胸肉を分厚めのそぎ切りにしてたん... 2022.06.03 ねこ画像
ねこ画像 いい耳 σ(^^;)が「掃除するからどいて〜 起きなさいよ〜!」と声をかけてもピクリともせず。 爆睡してる御一行だが ちこ太郎がごはんの用意をしだすとダッシュで駆けつける。ったく 都合のいい耳持ってはりますな! ヾ(ーー ) ブログランキングに参加... 2022.06.03 ねこ画像
ねこ画像 茶白猫に縁がある 20220603 キジトラ柄が最も多いとされる中でも、やはり縁のある猫の毛色や柄は偏るのではないかと思われます。チャー坊も釿汰も参瑚も、実は口の周りが白いのです。厳密には純茶トラとはいえないのかもしれません。チャー坊は若い頃は白いクリーム茶トラでしたね。釿汰... 2022.06.03 ねこ画像
ねこ画像 甘えのバロメータ 20220602 療養部屋や居間、各部屋で分けてるので、その猫たちの状況によりどうしてもケアの偏りが出てしまいます。5月はほぼ療養部屋のチャー坊たち。チャー坊の闘病の記録もありますし、釿汰も翡文もたくさん映ってます。そこで日々の偏りは振り返って確認するのは普... 2022.06.02 ねこ画像
ねこ画像 使わんより 一昨日は寒くて最高気温7℃やった。 雨も降って体が濡れたので馬が震えてた。 馬小屋の中でマロン&プリンが体を寄せて温めあってた。 生活の知恵やな。 あまりの寒さに地面に転がってたエゾハルゼミを保護 ダメ元で桜の木にくっつけてあげたがしばらく... 2022.06.02 ねこ画像
ねこ画像 気温に敏感な猫がモノレールになったので本格的に暑い季節に こんにちは。お母さんです。ひまちゃんの、モノレールスタイルです斜め前からこちらは真横から下から我が家の、夏の風物詩になりましたひまわりがモノレールになったら夏が来る。そんな感じですしかも今年初のモノレールは、なんと2か所のモフモフ付き前のモ... 2022.06.02 ねこ画像
ねこ画像 語られ待ちの猫たち 20220602 先日、元ボス猫のチャー坊を看取り、その関連で猫時空の話も少ししました。できれば、時雉の関連の話だったり、個別の猫たちを掘り下げてエピソードをご紹介したいのですが、それはまだ先の話ということで。他にもエピソードをご紹介したい猫たちというはいて... 2022.06.02 ねこ画像
ねこ画像 換毛期が遅い! 20220601 我が家の猫型珍獣・曉璘ですが、昔は手足短いのにもこもこだったので白たぬきと呼んでました。どうも。これが2019年5月なんですが、もう3年経つんですね。保護預りの時点でたぶんシニアでなかろうかと言われてたので、そのときに10歳ならもう13歳。... 2022.06.01 ねこ画像
ねこ画像 眠そうな猫の後ろ足の裏を撫でるとかわいいことになりました こんにちは。お母さんです。前足のちょっと下の方をなでなですると、バンザーイをするオマメはご存じの方もいると思いますが、今回お母さんは、新たな発見をした事をご報告したいと思います後ろ足を、、、こうやって、だーっと擦ると、ピーンとなるんですよく... 2022.06.01 ねこ画像
ねこ画像 末っ子気質 毎朝恒例の取っ組み合いをするオトまつコンビに近づく「なかむら君」。数日間動けなかったのが嘘のよう。 オトスケが「元気になってよかったね。」と舐めてやってた。 マーボーにも「お おはよ。」 容赦のないニャンコパンチで迎えるマーボー。 病み上が... 2022.06.01 ねこ画像
ねこ画像 白猫系コンビ、相変わらず珍妙 20220601 アレルギーの腹舐め防止でエリザベスを突破するので皮膚防護服を着用の麿白先生。まったく実に極めて遺憾だね。居間ではなく二階で過ごしてもらう事にもご立腹のようです。そこは猫型珍獣・曉璘の部屋。どうしたべマロさん、いつにもまして珍プレーな顔して。... 2022.06.01 ねこ画像
ねこ画像 ウチューネコ、ウチュー服を着る 20220531 春夏恒例の麿白先生のお腹の毛が薄くなるシーズンです。なんだいこれは。こんな珍妙なウチュー服を着せてどうしようというのだい。エリザベスを簡単に外し、装着できても軟体ゆえに腹に届くので皮膚ガードも兼ねた術後服を着せてみました。しばし怪訝な顔をさ... 2022.05.31 ねこ画像
ねこ画像 遅く帰ってきたお父さんに塩対応な猫たち こんにちは。お母さんです。お父さんが帰ってくると、オデコは抱っこをせがみ、オマメは散歩の催促をし、秀吉は何か分からないけど足からよじ登ろうとする、そんな光景が当たり前と思っていたのですが・・・ある日、お父さんの帰りが少し遅かったんです。みん... 2022.05.31 ねこ画像