ねこ画像

スポンサーリンク
ねこ画像

オヤツの在りかをスゴイ頻度で確認しにやってくる豆大福

こんにちは。お母さんです。台所にある棚の右下、そこにはにゃんこのおやつが仕舞われてます。その棚の扉が開いてないか、ちょくちょくチェックしにやってくるオマメですというのも、お母さんがよく扉を閉め忘れるからそういうのもよく分かってるみたいです(...
ねこ画像

ガニ股

北海道とは思えん蒸し暑さが続いてる。 小雨でも28℃とは・・・ 毛皮をまとってるシニア達は今のところ元気。 昨日ニューよしみヶ池でかつお節の出汁がらを与えたあと容器をゆすいでたら 飛び込んできたカエルのちびっこ。σ(^^;)の親指と比べると...
ねこ画像

腎不全の兆候 20250719

我が家では腎不全療養しているのが麿白先生と参瑚で、参瑚はまだ数値に現れていません。その入り口として猫の腎不全は何で察知するのかが課題になります。麿白先生が最初に言われたのは2016年の定期血液検査。その中のSDMAのみ値が高く、「まだ大丈夫...
スポンサーリンク
ねこ画像

悲しい過去を背負った猫 20250718

現在公開している2023年秋の保護預かり子猫兄妹・クロイモーズ編。そのサイドストーリーが、既に一度語った2階のモナさん&マリオンくんです。こちらは里親様から頂いた直近のマリオンくんとシェリーさん。シェリーさんも我が家に来ましたが警戒心が強く...
ねこ画像

98%

昨日のコメント欄におめでとう!が続き 皆さんも喜んでくれてるのが嬉しかった。 実は昨晩もトントンさせてくれた白黒のお嬢さん。 ツンデレのツンが98% 今朝はもうツンに戻ってた。  おいおい ヾ(ーー )ベタベタしてくれとは言わんがもうちょっ...
ねこ画像

スプレーする猫しない猫 20250718

最近頻度が減ったかなと思って油断してるとやっぱりスプレーをするオス三毛王子様猫の翡文。翡文が停留睾丸で未去勢所言えるのはそのスプレーの質ゆえ。匂いや質感がかなり独特なのです。釿汰も保護した直後はスプレーをする時がありました。しかし、既に去勢...
ねこ画像

変わり行く名物猫の街 20250717

現在公開している公園の女王猫・栗白の主役エピソード。その中で、重鎮猫・四護が二度目の里帰りを果たしたところまで来ました。以前、四護主役エピソードの時は茶トラ1号の事は少ししか触れてませんでした。もう5年前になるんですね。当時はここから5年後...
ねこ画像

勘違いでも

「まっちゃん」の横にマーボーが居た 戯れに手を伸ばしてみた。 逃げない  母ちゃんにトントンしてもらってると勘違いしてるのか?勘違いでもオッケー 触れたことに違いない。 ここまで来るのに 12年もかかった。 ココをクリック せやから 勘違い...
ねこ画像

若い猫の運動量の目安 20250717

琥麦の日課は目のケアのほか、運動があります。よくライブでも見せるおもちゃでの連続ジャンプであるコムギスペシャル。主にあの運動で筋肉の疲労で跳躍できなくなるくらいのを1日3回くらいです。時間にしたら一回5分程度なので大した時間はかからず瞬発力...
ねこ画像

新型コロナ下での猫たち 20250716

現在公開している2020年夏頃の栗白を主人公にしたエピソードたち。病院搬送に失敗して心を閉じてしまった栗白。2020年頃は工事が多くてより頑なになりました。2020年6月のエアコン設置工事の時のエピソード。強気だった翡文が工事に怯えて栗白の...
ねこ画像

恩を顎で返す

昨日の昼から断続的に雨 「まっちゃん」&マーボーがひなたぼっこができず うらめしそうに雨粒を見つめてる。 雨の後の水溜りは昆虫にとって危険極まりない。 水溜りの見回りをしてて声が出てしまった  クワガタ死んでる! りっぱなオス ここまで大き...
ねこ画像

猫は足音で判断する 20250716

参瑚の部屋に入るとき、ロールに入ってる時と入ってない時があります。ニャー!おれは外に行かないぞう!ニャー!ロールに潜ってる時は病院に連れていかれると思ってるようです。この頃はそれほど意識してなかったんですけど。かと思うと普通に待ってる時もあ...
ねこ画像

黄ばんだ猫型珍獣、洗われる 20250715

背脂こってりで黄ばんだ暁璘をシャンプーしました。なんか連れていかれただよ。何されるだべか。ドキドキ。今までウンモ事変(大便に失敗して体のどこかにウンモが付くこと)で主に脇腹か足を洗ってましたが、今回は背脂なので首から下のほぼ全身です。なので...
ねこ画像

降る前に

昨晩 北海道に台風上陸と聞いてビビってたが雨が強めに降っただけで済んだ。 蒸し暑く今晩も雨の予報 つかの間のひなたぼっこに興じる「まっちゃん」。 昨日 雨が降る前に少しでも薪を割ろうと準備中 足元にノコギリクワガタ出現。 きれいに湾曲した大...
ねこ画像

猫に空腹感を学ばせる 20250715

飼い猫だとあまりその局面がないと思われる空腹感。これを知ってるか知らないかが大事なところだと思ってます。「うるさく鳴けばメシが食える、気に入らなければ一口食べて残す」と思われるのがよくない状況で、シニアや療養が必要になった時にこれがかなり人...
ねこ画像

窓際の猫景色 20250714

現在、窓際に一番長くいるのは琥麦です。あたしが看板娘ゃぃ。かつては参瑚が窓際の門番で、たぶん参瑚目当てに野良猫たちが窓越しにやってきてました。これは2018年頃の窓際。参瑚と一緒に麿白先生。麿白先生の窓際が定番でした。しかし、麿白先生の肌の...
ねこ画像

「暑い暑い、めっちゃ暑い」でサッサと退散する猫

こんにちは。お母さんです。去年も言うてたかもですが、今年の暑さ、尋常じゃないセミも出てくるの早いと思います。そういや去年は、6月30日に家の裏からセミの声が聞こえてきたんです。「えー!?まだ6月やで!!」って言うたんでめっちゃ覚えてるんです...
ねこ画像

順番待ち

最近 認知機能が怪しい「オトじい」であるが朝のブラッシングは欠かさない。 ピトッとくっついて順番待ちしてますとアピールする「まっちゃん」。 喉を鳴らしてご満悦。  幸せな朝の始まり。 このあとすぐに寝はります。 まだかなぁ〜と無言の圧力をか...
ねこ画像

虹彩前癒着の影響 20250714

琥麦の右目は軽めの虹彩前癒着です。「猫の虹彩前癒着」で検索して出てくる画像が琥麦のが割と頭の方に出てくるようになってしまいましたが、一般的には琥麦以外の画像のような感じで琥麦のは軽症です。目が開きづらい時がある、茶色い涙が出る、それゆえに目...
ねこ画像

お姫様猫の兄犬「ルークさん」 20250713

因縁の猫一族の末裔であるモナさんの里親様宅の先住犬のルークさん。モナさんに子猫の頃から寄り添い遊び育ててくれた、モナさんの兄にして先生にして相棒的な存在でした。画像は全て里親様からお送り頂いたものです。前々からルークさんの療養の事は里親様か...
ねこ画像

折れてる

折れてるよ。 今年はオニグルミの実が豊作。 その重みで枝が折れたのか? 枝に生えたカビのせいか? アカゲラがつついた影響なのかも知れない。 実が豊作といえばレッドカラント。ちこ太郎がジャムに加工してヨーグルトにかける予定。これがイクラやった...
ねこ画像

オス三毛猫、自分に酔う 20250713

夏でも元気なオス三毛王子様猫・翡文です。夏でもお膝で甘えるのです。暑くても寒くても関係ないのです。療養部屋の釿汰と翡文はいつもフードに水を浸すくらい入れてるので、いずれも水をしっかり飲めています。それが健康維持の大きな理由なのではないかと思...
ねこ画像

じいちゃん珍獣、帰宅を拒否する 20250712

暁璘の定期のソレンシア接種に行ってきました。今日もいっぱいナデナデしてもらうだよ。ドキドキ。外に連れ出されるのは嫌なのに病院では目の輝きが違う暁璘です。しかも今回も先生が来ると率先して検診台に乗りいっぱい撫でてもらいました。そしてソレンシア...
ねこ画像

「ほんまに痩せた?重なってない?」とリバウンドを疑われる猫

こんにちは。お母さんです。悲しいことに、オマメがお母さんのところに一番に来ることはあまりなく…どうしてもおやつが欲しい時とか、あとはまぁ、誰も相手にしてくれない時?お母さんのところにやってきて、声をかけてきますあ、でも無言でちょいちょい台所...
ねこ画像

イチャイチャ

昨晩も外気温10℃まで下がったので薪ストーブを焚いてしまったなんちゃっ邸。 店から帰宅後の馬の世話をしてる時は息が白かった。 朝ごはんを食べる我々の前で寄り添ってイチャイチャしてるマーボー&「まっちゃん」。あのぉ ごはん食べてますねんけど ...
スポンサーリンク