ねこ画像

スポンサーリンク
ねこ画像

猫の鳴き声を撮影する息子の後ろで自慢話に花を咲かせるお母さん

こんにちは。お母さんです。ひまわりがかまってちゃんな時、それはそれはめっちゃかわいいんですいや普段も可愛いですけど、特別可愛いというか鳴き声も可愛いし、いつもより黒目も大きくなってお母さんと目が合うなり、顔がちょっと変わるんですよで、大急ぎ...
ねこ画像

いとおかし

雨が続いたので沢沿いに名前もわからんキノコが発生。 近づいて撮影して ふと前を見ると馬の姿。 キノコと馬が同じくらいの大きさに見えて いとおかし。 太陽が出ず ひなたぼっこができなくて ふて寝してる「まっちゃん」。太陽が出ないと朝晩肌寒いと...
ねこ画像

次男坊猫、洗われる 20230719

ちょっと前に我が家でシャンプーをされたことがないのは翡文だけで、時雉も一度洗ったことがあった旨書きましたが、いつ洗ったのかはすっかり忘れてました。最近出番がないけど元気ですやい。たまにはあんちゃん戻ってきてやい。居間のドアを開けてもなかなか...
スポンサーリンク
ねこ画像

茶トラ一家とキジトラ一家 20230718

何度か書いている通り、茶トラ系ばかりに何故か縁があります。2014年、まだ若い頃の参瑚。当時負っていたしっぽの傷も治り、早朝行けば参瑚はほぼ皆勤賞でした。7月頃に、それまで懐いてなかった茶トラ2号(弐醐)も懐くようになって、こうしてわーっと...
ねこ画像

擦れて鳴き声で静かに何かを訴える猫

こんにちは。お母さんです。長毛の秀吉の追い刈りをしました。この暑い夏は、あとまだ2ヶ月は続くと思うんですよ。何だったら近年は、10月に入っても暑い日が続いてません??なのでもしかしたら、まだあと1〜2回は追い刈りをしないといけなくなるかも…...
ねこ画像

役割

足元で見慣れない虫を見つけた。 羽根の長さよりお尻が出てたので σ(^^;)がクワガタを踏んでしまい内蔵が出たかと思った。 スマホで撮ってグーグル先生に聞いてみると オオヒラタシデムシですと。 初めて聞く名前。シデムシって漢字では「死出虫」...
ねこ画像

付き合いが長くなった猫 20230718

パッと見かけた野良猫が後に深い縁になる、みたいな事がよくあります。その最たるは当アカウントの登場猫の中でも最も印象深くて強い重鎮猫・四護となりますが、現在進行形で続いてるのがこのレオ太。こちらがそのレオ太。残念ながら、恐らくレオ太はもう他界...
ねこ画像

7月の預かり子猫の記憶 20230717

この2年くらい猫の案件や家庭内洪水等でイベント目白押しだったので、あの印象深い子猫がちょうど2年前の今頃というのが信じられない感じです。それは、この珀慧(現・茶々丸くん)。曉璘のかぶりものでこのグレートなフレーメンを披露したのがちょうど2年...
ねこ画像

甘やかされて育ったワガママな猫の鳴き声

こんにちは。お母さんです。甘えん坊のオデコが何で甘えん坊になったかと言うと、それは、甘々に育ててしまったからかもしれない!って思ってたんですが…子猫の頃からニャーニャーと可愛くアピール上手だったオデコ。甘やかして育てたから、甘え上手に育った...
ねこ画像

ウチューネコ、初めてのシャンプー 20230717

我が家は基本的にシャンプーをせず、ブラッシングと身体拭きで済ませてます。それでもシャンプーの機会は訪れます。麿白をシャンプーしたのは2014年のちょうど今頃、それほど深い考えなく行いました。肌が荒れてたので洗ったほうがいいのだろうか?くらい...
ねこ画像

猫の穴、育つ 20230716

この穴を通るものは、一切の珍妙を受け入れよ。というわけで、マロさんが随分と大きな穴を開けましたべさ。未だにダンボールをかじって穴を育ててる麿白先生です。マロのウチュー開拓史です。最初はこれくらいの穴でした。麿白先生を中に入れて、櫂橙と外でパ...
ねこ画像

暑いのに無茶する猫 20230716

猫は自分の体調に敏感なはずですが、そうでない猫もいます。やあ!ぼく麿白!マロちゃんってよぶといいよ!これは2014年の7月中旬の麿白。もうだいぶ珍妙でした。そして当時から麿白は自己イメージと現実にギャップがあったようです。ふむ…実に暑いね…...
ねこ画像

ほとんど小型犬みたいな猫

こんにちは。お母さんです。久しぶりに、犬みたいな、ぬいぐるみの秀吉が見れましたニャーニャー足にスリスリしてきて、またご飯かな〜?とか、おやつかな〜?とか思いながら、誘導されるままに付いて行ったら、さっきまでなかったはずのネズミが落ちてて、ど...
ねこ画像

二度寝

以前から計画していた有機栽培原料で作る「ひやしあめ」のネット販売。 遅いけど着実に進んでます。 なかなか大変やったけど やっとこ保健所から許可証が届きましたぜ。お披露目できるまであと少し かな? 19回目の夏を迎えたクーじいさん。 朝 個室...
ねこ画像

カインズ猫用品愛用猫たち 20230715

カインズの回し者ではないのですがカインズの猫用品をへたくそに紹介してむしろ回し者になりたい所ですが、今季も買ったものが実に重宝される事になりました。これが夏用猫かまくら。麿白先生も思わず中でひねって謎寝相。使い方が珍妙なので参考になりません...
ねこ画像

高い位置の猫ハンモックを羨ましそうに見上げる豆大福

こんにちは。お母さんです。つい先日、新作の猫ハンモックが気に入ったようだとご報告したばかりなのですが、その猫ハンモックを、少し高い位置に付けてみました。元々窓辺などに付けれる猫ハンモックで、笠木などにも付けれるということで、我が家ではここが...
ねこ画像

夏の外猫たち 20230715

昔と比べて比較にならないくらい暑くなりました。外の猫たちにとっても過酷になってます。2014年から2016年春まで早朝巡回してたわけですが、夏の時期は4時すぎには起きて巡回を開始してました。それくらいには明るくなる、犬の散歩がその時間にはこ...
ねこ画像

美少年オス三毛猫の成長 20230714

夏でも意外と健康を維持しているオス三毛猫の翡文です。膝上で丸まるのです。甘えるのです。お肉をもってこいなのです。そういえばペンギン執事のセバスチャンも元気にしてます。窓辺で翡文にケリケリされてます。お膝ならなんでもこいなのです。ボクは無敵の...
ねこ画像

お母さんの愛情表現のリピーターになる猫

こんにちは。お母さんです。秀吉の愛情表現は少し、凶暴・・・って言葉は言い過ぎですが、ちょっと激しいです好きが故・・・ってのは伝わってます。悪気はない。むしろ大好きだよと、ゴロゴロと喉を鳴らしながら、頭を、髪の毛じゃなく頭皮を毛繕いしてくれよ...
ねこ画像

ピースサイン

昨日 ひっくり返ってたクワガタ は残念ながら死んでしまいました。 何かに襲われた後だったのかも。 歳のせいか昆虫でも死んでしまうと悲しい。 昨日の今日で 玄関ドアを開けるとまたひっくり返ってる方発見。 大丈夫かっ! と声をかけると その辺の...
ねこ画像

伸縮ひねるウチューネコ 20230714

麿白先生の体調のバロメータである謎寝相です。マロさん、今年の夏は長いべな。いいことだべ。去年はウチュー服が身体にまだフィットしてないのと、体調を崩してた時期があったのであまり伸びてませんでした。いや伸びてたか。そして甘えたいときはこうして縮...
ねこ画像

猫なのにモンゴリアンチョップ 20230713

麿白先生は猫レスリングやじゃれ合いの時に結構立ちます。そしてこの両手で挟むように打つ、モンゴリアンチョップ。猫がへたくそな証とも言えそうなこのムーブ。これは時雉にもやってた記憶があります。ただ、時雉は普通の猫なのでガラ空きになった顔にカウン...
ねこ画像

娘と一緒にフミフミで一晩過ごした猫

こんにちは。お母さんです。毎晩、って訳ではないらしいんですが、娘達が寝るころ、やっぱりオマメ達も子供部屋に集まることが多いようです。そしてオマメは、フミフミをサービスして行ってくれるようです。そんりゃもう!めちゃくちゃ可愛かったですリビング...
ねこ画像

算数

先日ミヤマクワガタの オスを放した。 メス2匹とコクワガタのメス1匹も保護してた。 交尾を確認してたので少し間をおいて放そうと林の奥へ。 結構立派な大きさ 羽根はツヤツヤ頭部と胸はつや消しの黒になってる オシャレやな。 オスより顎は小ぶりで...
ねこ画像

珍妙白猫コンビ、スカし芸 20230713

日夜、芸を磨く麿白先生と曉璘のマロリンズ。稽古風景のこの絵面がもう何だか。前までは麿白先生は当たらないパンチだけでこうウチューネコアタックをする事はなかったんですが。マロさん、稽古するべ。って何でオラを無視するだか。白たぬきよ、ぼくは身だし...
スポンサーリンク