ねこ画像 クリークサイドネシコ 昨日は結構な量の雨が降り続いて寒かった。 今日の「老眼さんいらっしゃい」は難しいので 即 答えをば。 視線を画像中央から右へ逸らしていったところの巣箱 ここから初めてエゾリスが出てきた。 インスタ編は ココをクリック 雨に濡れながら何を思... 2025.04.15 ねこ画像
ねこ画像 痛みがなくなったあと 20250415 顔が腫れて抜歯処置をしてからもう50日が経ちました。口内環境はもう問題ないと言って良いかと思います。ここまで劇的な効果が出るとは思いませんでしたけど、参瑚の口内に関しては抜歯処置中に見つかった「喉付近に生えていた変な歯」が悪さをしてたんじゃ... 2025.04.15 ねこ画像
ねこ画像 コムギ娘猫の成長 20250414 保護なので正確な誕生日はわかりませんが来月で一歳を迎えるのは確実な琥麦。成長していますゃぃ。右目の虹彩前癒着は少し広がったような気もしますけど、ただそれも成長で顔や眼球が大きくなったその比率ゆえとも言えそうです。体重は2kg半ば程度で、近々... 2025.04.14 ねこ画像
ねこ画像 「またお風呂やからな」で本当にお風呂に集合してくる猫たち こんにちは。お母さんです。春になって、更に散歩に精が出るオマメさんです。 ますます体が四角くなってる気がする・・・ゴロゴロと転がることがオマメさんにとってのお散歩。それに釣られてオデコもゴロゴロ... 2025.04.14 ねこ画像
ねこ画像 我ながら見事 「オトじい」と「まっちゃん」を撮ってたら背後に白い妖精が・・・ 我ながら見事なシマエナガっぷりである。ここまでピントをはずずのは逆に難しいやろと ちこ太郎に褒められる。 2羽も来たのに両方ともピントをはずすのは確かに難しい。 何をしとんのか... 2025.04.14 ねこ画像
ねこ画像 人は猫の言葉を理解する(時もある) 20250414 前のエントリーの逆です。猫飼いなら家にいる猫たちとは自然に会話してだいたい猫の言葉も意識せず自然と理解してるのではないでしょうか。腹減った、甘えたい、トイレ掃除して等、その内容は限られているからこそですが、それだけに「何か異変があったよ」と... 2025.04.14 ねこ画像
ねこ画像 猫は人間の言葉を理解する(時もある) 20250413 SNSで「猫が人間の言葉を理解する」というエピソードがバズってたので、私が体験したときの動画を並べてみました。職場の人に「うちの地元で猫が増えてるから見て欲しい」と言われて行ったら、ボスっぽい猫がいたので挨拶をして「困ってませんか?何かあっ... 2025.04.13 ねこ画像
ねこ画像 お母さんに怒られてブツブツ文句をいう猫 こんにちは。お母さんです。またも秀吉が、ひのきを怒らせてしまいました。犯行の瞬間は、お母さんがバッチリ見てましたひのきの背後から、追突とまでは言いませんが、お尻の辺りに体当たりみたいなことして。びっくりしたのかひのきは、お母さんたちがびっく... 2025.04.13 ねこ画像
ねこ画像 ニコイチ作戦 ナウでヤングな彼女達 が帰ってきた。 もう2年も経ってたんやね。 おばあさんになったマロン&プリンの冬毛を抜いてくれてる馬好き馬女。インスタ編は ココをクリック 髪の色が変わりジーンズには刺繍 すっかり大人になってた。以前来てくれた3人の... 2025.04.13 ねこ画像
ねこ画像 猫の鼻の汚れ 20250413 釿汰は鼻が黒くなってる事があります。一般的な猫の鼻の黒いものについてはこちらの記事が参考になります。すぐ病院へ行かねばならないのは「広がってる」「盛り上がってる」「脱毛がある」「出血を伴う」など。さて、釿汰の場合はといいますと…へいへいおっ... 2025.04.13 ねこ画像
ねこ画像 ウチューネコ、腎不全7周年 20250412 はやいもので麿白先生が腎不全の確定の診断を受けて7年が経ちました。直近でもステージ2の判定で維持しています。その前、2018年1月に嘔吐を繰り返してたのでエコーを見てもらったら「右の腎臓が変形している」と指摘されて発覚したこの若年生腎不全。... 2025.04.12 ねこ画像
ねこ画像 猫争奪戦で手段を選ばないお母さんと大人気ないお父さんの間を右往左往する猫 こんにちは。お母さんです。突如始まった、豆争奪戦。始めたのはお父さんです。せっかくお母さんがマメさんをモミモミして癒されてたと言うのに・・・椅子を差し出して、「おいでおいで」と合図でもしたんでしょう。あっさり行っちゃうオマメさんもオマメさん... 2025.04.12 ねこ画像
ねこ画像 しょんぼり 朝 トイレから出ようと扉を開けたらマーボーがおった。 タタタッと離れて行きしょんぼりしとる。臭かったってか? あのね 毎日 誰が君達のトイレ掃除をしているのかを考えたまへ。 ヾ(ーー ) エゾリスがふかふかの巣材をくわえて帰ってきた。 松の... 2025.04.12 ねこ画像
ねこ画像 ガブ飲みダイスキ!マロシロさん 20250412 麿白先生は30度くらいのぬるい水が大好きです。お湯…お湯だね…めっちゃうまいね…ガブガブいけるね…。大好きでもテンションは低め。ケージに水皿入れてそれも飲んでますがお湯がやはり格別なようです。いやぁ…ぬるめのお湯は…五臓六腑に…染み渡るね…... 2025.04.12 ねこ画像
ねこ画像 ケージから脱出する猫たち 20250411 琥麦がケージから脱出する術を身につけてしまいました。あたしにかかればお手のものゃぃ。琥麦の体格の小ささ、あとは好奇心の為せる技です。そもそも、猫が本気になれば市販の組み立てケージは余り意味を為しません。参瑚が療養の際に入ってたものなら非常に... 2025.04.11 ねこ画像
ねこ画像 豆大福を追いかける息子、を追いかける猫、を撮影するお母さん こんにちは。お母さんです。この状況↓↓↓になる前、ひのきがいつも通り息子を追いかけてたんです。追いかけてたっていうか、息子がピアノの椅子に座ってるイメージがないようで、見失ってるようでした。息子がリビングから出て、ひのきが付いて行って、その... 2025.04.11 ねこ画像
ねこ画像 告げ口 空港からなんちゃっ亭に寄って営業の仕込みをして帰宅。 早速 転がされる「オトじい」。 σ(^^;)には見せなかった姿。 ちこ太郎が座るところに先回りして待ち伏せ かまって欲しくて仕方ない。 抱っこしてもらって 留守中のσ(^^;)の対応への... 2025.04.11 ねこ画像
ねこ画像 猫の強さと猫の頭 20250411 猫の強さは体の強さに直結します。体が大きく見える参瑚も、骨で見ると割と普通サイズです。茶トラなので体が大きくなる傾向はあるように思います。本来は弐醐と同じく細身で華奢タイプか。そして釿汰は参瑚よりはいい体格です。とはいえ、後述するようなボス... 2025.04.11 ねこ画像
ねこ画像 茶トラ猫の驚きの数値 20250410 我が家の預かり・巣立ち・看取り・レギュラー含めた歴代猫の内訳(2024年末まで)はこの数値で、驚きの茶トラ系率を誇ってます。 毛色 頭数 割合 白 7 10% 黒 6 8% 白黒 5 7% 茶トラ 11 15% 茶白 14 19% キジトラ... 2025.04.10 ねこ画像
ねこ画像 お花見しながらだと爪切りどころじゃない猫 こんにちは。お母さんです。我が家の先住猫、女王ひのきさんは、爪切りとなるとかなり凶暴化します。それに習ったのか、最近はオデコまでもが、ちょっと怖くなってきたんですそもそもオデコは、こんな子じゃなかったのに・・・とろ〜んとしたときに、チョイチ... 2025.04.10 ねこ画像
ねこ画像 機嫌のいい証 20250410 猫が機嫌のいい証というと素直に甘えてくるとか、というかそれくらいしかないわけですが機嫌のいい時とそうでもない時の他猫に対する態度などを見てると面白いものがあります。あんちゃんゃぃあんちゃんゃぃ。ムギよ、ほどほどにしてもらわないとこまるよ。麿... 2025.04.10 ねこ画像
ねこ画像 猫の顔の汚れと体調の関係 20250409 アレルギーが激しい季節だと目鼻喉に炎症が起き、顔からの分泌物=汚れにも変化がでます。それ以外でも目鼻耳の汚れは普段の体調でも大きく変わるようです。抜歯前や療養中は乾かない目脂、口周りの汚れ、耳垢がかなり出ていた参瑚。現在は驚くほどすっきりし... 2025.04.09 ねこ画像
ねこ画像 ベテラン子猫、距離感が変わる 20250409 参瑚が抜歯と療養が思いのほかうまく行った影響で、他猫との距離感も変わってきました。きなこもちよ、ぼくが添い寝してるんだけど。いいだろマロ公、おれも入れてくれよう。今までは背中を向けて甘えを待つスタイルだったのが、自ら割って入るようになりまし... 2025.04.09 ねこ画像
ねこ画像 換毛期の違い…? 20250408 気温が上がってきて麿白先生のブラシでも毛がよく取れるようになりました。琥麦はまだ毛皮が育ち切ってないからか、そこまで抜けません。麿白先生も若い頃と比べてブラシでとれる毛が増えてるように感じます。おれの毛もよくとれる時期なんだぜ。参瑚は保護直... 2025.04.08 ねこ画像
ねこ画像 春休み最終日の娘に散歩に誘ってもらった猫 こんにちは。お母さんです。昨日は、ひのきのお誕生日ライブ配信にご参加いただき、ありがとうございました。毎度のことながら、たくさんの方々にお祝いしてもらい、本当に幸せやな〜と、しみじみ思いましたそんなひのきのお誕生日の朝、娘は春休み最後の日と... 2025.04.08 ねこ画像