ねこ画像 6人中5人 もうね 暑すぎて桜の葉が枯れてきてますわ。秋の紅葉は最悪になるやろなぁ。 今日さえ耐えれば明日から雨の予報が出てて気温がちょっと下がりそう。 昨日 車に乗ったら36℃。 もう溶けそうやった・・・(;´Д`) なんちゃっ亭に「王子」登場! ... 2023.08.26 ねこ画像
ねこ画像 サトイモの魂百まで 20230826 現在緩和ケア中の時雉で、一番添い寝の時間が長くなってます。やいやい、一緒に寝るやい。最近は腕を枕にする寝相になってきました。時雉ひとりだけの添い寝とようやく理解したのか。思えば、サトイモ時代のちび時雉もこんな感じで寝ていました。麿白がいたお... 2023.08.26 ねこ画像
ねこ画像 夏の思い出と猫 20230825 出不精なものな上に暑さが苦手なので、猫に関わる前の夏に思い出というものがあんまりないんですけど、やっぱり2015年の夏は特別に忘れがたいものがあります。さあちびよ、かかってくるがいいよ。あんちゃん弱いんだからいきがるなやい。麿白と時雉がふた... 2023.08.25 ねこ画像
ねこ画像 「散歩、散歩」ではなく「お帰りなさい」と鳴く猫 こんにちは。お母さんです。お父さんが帰ってきたら、お出迎えするオデコ。ニャーニャー鳴きながら、お父さんに抱っこしてもらおうと必死になるところが可愛くてたまらんですまぁ、オデコのお出迎えは、認めざるを得ません。悔しいですが…何故ならお母さんが... 2023.08.25 ねこ画像
ねこ画像 まっすぐ 抱っこしたまま家の前の道路まで連れて行けとの司令。 「左よしっ!」 「右よしっ!」 「今日も道路はまっすぐ!」そ そんなことを確認してたんや・・・ (ノω`*) 最近クーじいさんはσ(^^;)のことを乗り物だと思ってるようだ。 普通は見るこ... 2023.08.25 ねこ画像
ねこ画像 次男坊猫、腫瘍発覚から3週 20230825 連日ご馳走ばっかり食べている時雉です。なんかお薬いっぱい飲まされるけどおいしいものも食べられるやい。吐き気どめと下痢止めは飲ませぬままでしたが、昨晩に腹の具合が崩れたので下痢止めを再開です。体重は4.2kg。そして尿がかなり出てやや脱水。ド... 2023.08.25 ねこ画像
ねこ画像 お姫様猫、叱られてしょんぼり 20230824 我が家に来た猫達はなんであれ我が家のルールに従って頂きます。叱られてめちゃくちゃしょんぼりのモナさん。部屋のドアノブを開けて外に出た故です。一度やって駄目だよと諭してもう一度やったので、大きな音を立てて部屋に戻して言葉で叱った次第です。里親... 2023.08.24 ねこ画像
ねこ画像 初めてお母さんと寝室で一夜を共にした猫 こんにちは。お母さんです。今回、お母さんのやりたかった事が一つ、実現しましたーそれは、猫さんと一夜を共にすること「一夜を共にする」って(笑)なんか聞こえがアレですが、秀吉と、一緒に寝ることが出来ましたお母さんたちの寝室は、基本猫さんは立ち入... 2023.08.24 ねこ画像
ねこ画像 涼しい顔 「暑いっちゅうてんねん!」 と言っても当たり前のように膝に乗ってくるオトスケ。 記録的な酷暑が続く北の大地北海道 今日も35℃行きそうやね。 涼しい顔して満足そうな黒い稲妻。もういっぺん言うとくわ。 「暑いっちゅうてんねん!」 これ標準... 2023.08.24 ねこ画像
ねこ画像 シニア猫たち、真夏の大運動会 20230824 里親様宅の火事で緊急預かり中のモナさんマリオンくんがいるおかげでテンションが非常に高い麿白先生。さあモナさんよ、かかってくるといいよ。まったく毎日面倒くさいんだから!モナさんマリオンくんが来ると意味なく突進して、モナさんは反射的に動くので運... 2023.08.24 ねこ画像
ねこ画像 次男坊猫、歳上の弟に気を遣われる 20230823 昨日も今日も調子を維持してる腫瘍の緩和ケアの時雉です。起きたかやい?いまうどんこねてるからまっててやい。寝てる右側に時雉お気に入りの生地(毛布)を置いてるので、隣にやってきてはこねてます。吐き気どめを切って様子見中ですけど、普通に食べてるの... 2023.08.23 ねこ画像
ねこ画像 アゴの毛を剃られた猫 こんにちは。お母さんです。多分、気にして下さってた方もいるかと思うんですが、オマメのアゴ。黒くなってる部分。デキモノが出来てまして、自然に治るかな〜と思って少し様子を見てたんですが、お盆休みも明けて、やっぱり気になったので、病院へ行ってきま... 2023.08.23 ねこ画像
ねこ画像 熱い漢 朝から走り回ってた「まっちゃん」の動きが止まった。 目が開いたまま微動だにしない。 スマホに今まで聞いたことのない「熱中症警戒アラート」の通知が。 北海道内猛烈な暑さに注意 ですと。 「まっちゃん」 熱中症になったか? しばらくして ムクッ... 2023.08.23 ねこ画像
ねこ画像 同じ病の猫 20230823 現在、消化管腫瘍の緩和ケアの日々を送る次男坊猫の時雉。消化管腫瘍は猫の腫瘍・ガンのなかでは最も多いものだそうです。そして、同じ病を患ったのがこの縁の深い地域猫・白サバ姉さん。2013年夏に私と出会い、2018年頃に地域猫を徐々に引退。最終的... 2023.08.23 ねこ画像
ねこ画像 嘔吐と体調管理 20230822 検診で今は落ち着いてますねとお墨付きを頂き、ゴキゲンな時雉。やいのやいやい。ご馳走だらけでゴキゲンやい。これまでずっと吐き気どめのセレニアを飲ませてましたが、切ってみて様子を見ることにしました。それでも嘔吐もなく食餌をしたので、本当に今は落... 2023.08.22 ねこ画像
ねこ画像 娘にだけ「触るな」の猫パンチで拒否する猫 こんにちは。お母さんです。ジャイアン秀吉登場しましたwwちょうどいいダンボール。この少し前、ひまわりがジャストサイズで入ってまして…。この様子を遠くから、ジーーーーッと見つめてた秀吉です。きっと奪いにくるだろうなと思いました。が、幸いにも取... 2023.08.22 ねこ画像
ねこ画像 はよ 寝る前に歯を磨いてたら必ずやってくる「まっちゃん」。 脇に座って背中をトントンして欲しいのだ。 尻尾を左右に振ってご機嫌なのだが昨晩は動きがパタっと止まった。 「はて?」 顔を覗き込むと・・・もう目がイッちゃってますやん! ( ´艸`) プ... 2023.08.22 ねこ画像
ねこ画像 お姫様猫ビフォーアフター 20230822 里親様のお宅の火事で、我が家でお預かりしてるモナさんとマリオンくんです。モナさんのこの目ヂカラです。こう見えてめちゃくちゃ甘えてます。カーチャン譲りの眼力ですが、性格は実はナイーブで甘え姫です。その4年3ヶ月前、我が家で家猫修行中のモナさん... 2023.08.22 ねこ画像
ねこ画像 緩和ケア中の食餌 20230821 現在、緩和ケア中の時雉。8月12日に精密検査、その後3日くらいは下降線でかなり厳しいのではないかと思っていました。日曜と月曜で便が通常に戻り、それを検便で持っていきました。潜血はあるけど状態としてはかなり落ち着いてて穏やかに過ごせてますねと... 2023.08.21 ねこ画像
ねこ画像 カミナリが鳴り響く中、恐る恐る散歩に出かける猫 こんにちは。お母さんです。ビビるなら出なきゃいいのに・・・って思うんですが、オマメは雷が鳴ってることを知らなかったようです。結局この辺りは全く雨は降らなかったんですが、近くでゲリラ豪雨が降ってたようで、雷だけが控えめにゴロゴロと鳴っておりま... 2023.08.21 ねこ画像
ねこ画像 終わってから 食事中のオトスケの背中にピトッと茶白の棒。 食べてる間も大好きなオトスケを感じていたい「まっちゃん」。食べ終わってからでええんとちゃうん? 桃泥棒かも知れない動物の件 ココをクリック ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリック... 2023.08.21 ねこ画像
ねこ画像 「真夏のピークが去った」 20230821 今年も酷暑で、そしてまだそれは続きますが、もう9月が見えてきました。時雉の体重は4.5kgまで増えて少し食欲が落ちて、また朝方食べて。検査直後より少しふっくらしました。点滴してないでその状態なので、ステロイドかサプリメントの効果か。夏という... 2023.08.21 ねこ画像
ねこ画像 猫時空一族、その若き頃 20230820 現在、腫瘍の緩和ケア中の時雉。早いもので精密検査から8日経過しました。やいのやいやい。おかげさまで吐き気もなく食欲もまあまあやい。明日か明後日、病院に行ってきます。体重は4.1kgから4.5kgに増えました。ステロイド効果か、それとも色々な... 2023.08.20 ねこ画像
ねこ画像 息子が猫のオヤツを準備から配膳まで完璧にできると豪語したので こんにちは。お母さんです。お父さんが作った、縦型式の半個室のようなお食事処。この前お母さんが、てんやわんやでオヤツをあげたんですが、それを見てた息子が、「母ちゃんは段取りが悪い」と、「俺やったらもっと上手く出来る」と豪語しやがりました。そん... 2023.08.20 ねこ画像
ねこ画像 小学生並み 地面にひっくり返ってたクワガタムシ この1週間で6匹。 餌を与えて元気になったんで林の奥に放してやることに。 その中で右下に写ってるオスは初めて見たかも。アカアシクワガタかな? 足の付根とお腹も赤いらしい。 ひっくり返して確認すりゃよかった... 2023.08.20 ねこ画像