スポンサーリンク

病気を見つける時・・・・・大家族通信♪

メイン・クーン
             <はじめておいでの方へ>メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。日々の出来事や子猫情報などを綴っています。大家族ですので、わが家の家族紹介No.1とNo.2をご覧下さい。ペトハピ 太鼓判ブリーダー に掲載されました。クリックすると見られます。わが家で3番目に高齢なのがみそ。くろちじーさん、トントンの次。12歳7か月です。体調を崩したことは今までほとんどなく、問題と言えば体重が重すぎること。3~4年前からじわじわとダイエットをしてきました。一時期は去勢していないのに12kg近くに。兄弟のごまが15kgって言っていたし・・・・・お気に入りの見晴らし台。運動ができるように部屋の家具を階段状にして。巨体なのに身軽に動きます。さすがに高い所に一回では飛び乗れなくなっていますが。定期的な血液検査でも悪い所はなく、安心していました。もともと水をかき出す癖があって、正確な飲水量が不明。でも、少しずつ尿量が増えてきた。1か月ほど前に血液検査を。じーじやアズールに糖尿病が出たから注意していました。(エルじーじの場合は抗がん剤の影響らしいですが)血液検査の値はすべてノーマル(腎臓も)。でも、この1か月でさらに尿量が増えた。獣医さんは「大丈夫」と言いましたが、気になって。甲状腺の異常かなあと。獣医さんとのお付き合いって難しい。こちらからあまり色々

リンク元

メイン・クーン
スポンサーリンク
シェアする
dinoをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました