キララ病院に行って来ました。

昨日はキララ、病院に行って来ました。待ち時間0分でしたよ。2か月前の病院から、その後色々試した経緯をChatGPTさんに分かりやすくまとめて貰ったのを紙に書き先生に見せました。高齢の為、無理な検査はしたくない事も伝えたので検査はせず、じっくり相談に乗っていただけました。錠剤が効きだすと調子が悪くなる原因。先生はお薬を飲まされてのストレス、心意的なもので食べれなくなるのでは?といつも最初に「心意的」と疑われるのですが、私はどうみても心意的ではなく、飲んだ直後は普通にしているのに、効き始めると明らかに調子が悪くなり殆ど食べれなり籠ってまう。お薬効果が切れ始めると食欲があがることを伝えました。あと、耳に塗る食欲増進剤でも同じような事になると。先生も最終的には膵炎の子はお薬がダメな子も多いと認めてくれました。で、結果、飲むお薬は全てストップに。吐き気止め輸液(食欲効果も少し入ってるそうで)を60mlを1日おきに入れることになりました。(薬入り輸液はお金はかかります😨それでも良いですか?と聞かれましたよ)タマも使ってた注射器タイプ↓で。これだと早く輸液が終わり負担が少ないです。今回は様子を見るってことで1パックだけ。それで調子が良ければ点滴だけ貰いに行く事に。ぷぷも最近同じような症状出るので使っていいか?と聞いたら大丈夫だそうです。(ぷぷには強いかもなので薄めて使おうかとも思
コメント