ウチの猫たちは、声を出して主張する子が多い。いろんな鳴き方を聞かせてくれるのは面白いのですが、鳴き方の違いで、言いたいことを判断するのはなかなか難しいですね!ルナもけっこう鳴く猫です。これは、甘えてるのか?いや?食べ物を要求してるのか?ルナもなかなか主張が激しいですね。ルナは昼寝から覚めると毎回このアピールをします。鳴く時に舌が出ているのもかわいい💕このラムの鳴き方はたぶん…「外に出たいから扉を開けてくれ!」と言ってるんだと思う。甘え鳴きの時も同じ鳴き方のような気が…。↓Youtubeショート動画いろんな声色で喋る猫たちなのです!レオンもいろんな鳴き方をしますが、いつもちょっと か細い鳴き声。ツッチーはだいたい「お腹空いた」と言ってることが多い。ご飯の時間にはちょっとしか食べず、ちょこちょこ食いをしたがるのです。一日に5回ぐらいに分けて食べたがるので、その催促なのです。ホントのご飯の時間の直前は、少し声を大きくして要求してます!↓Youtube動画翻訳機を使っても、正確には言いたいことが伝わりません。人間の言葉で喋ってくれたらどんなにいいでしょう。いや、そうすると一日中うるさくて困るかな?www猫が鳴いているのは、おしゃべりしてるとも言えますが、どんな鳴き方でも、猫がおしゃべりしているのは可愛いですね!
Source: マンチカンの「短足だってイイじゃん♪」
よくおしゃべりする猫たち

コメント