スポンサーリンク

あぶないケシの花の見分け方

にほんブログ村  先日は昭和記念公園の無料デー無料に弱いのでお花少ない時期だけど行って来ましたよ 咲いていたのはネモフィラと 一面のケシの花 これは問題ないお花だけど  先日ヤフーニュースを読んでいたらわんちゃんの散歩中に不自然なケシの花を見つけて通報という事件があったそう犬との散歩中に見つけた「花」に警察が出動!この時期に開花する違法な植物、発見したらどうするべき?(まいどなニュース) - Yahoo!ニュースGWのある日、愛犬2頭といつもの散歩コースを歩いていた、おこめつぶ(@BQx6DDsrtCKst3Z)さん。通い慣れた河川敷で目にした「花」に違和感を感じたという。 「これは大丈夫なやつ?」 そnews.yahoo.co.jp  パッと見じゃ区別つかないですよね★東京都薬用植物園は栽培禁止のケシの花が見本として植えてあってハカマオニゲシは花の下の包葉が5〜7枚だそう  こちら八重の綺麗なケシの花だけど禁止のケシなので鉄柵にぐるりと覆われて防犯カメラが設置されていて物々しい雰囲気 ハカマオニゲシは切れ込み深いタイプだけどいけないケシを見分けるのは葉っぱの形状らしくて茎を巻いて切れ込みが比較的浅いのがいけないケシの方なのだそうですよ  母さ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました