スポンサーリンク

今年ラストの八重桜と春のドラマ

にほんブログ村  先日、ラストの八重桜を見にお出かけ 今年からフリーターな山男さんこんなに何度もお花見行った春は無かったかもね  ソメイヨシノも良いけれど八重も可愛い薄紅色 濃いめも薄いめもポンポンと  ウコン桜は薄黄緑 春を満喫した後はヒロミさんご家族もいらした八王子みんみんラーメン4分30秒の所~ 一度食べてみたかった濃いめのスープに刻んだネギではなく玉ねぎどこか懐かしいお味のラーメンでした  今、見ている春のドラマは★「対岸の家事」見ては毎回うるっとしてます  昭和の家事と平成令和の家事全く違ったり少し同じだったりそれぞれ皆一生懸命生きてるのにね専業主婦が働く主婦に責められる? そんな世の中だなんて何か切ない昭和の時代は働く主婦がダメ出しされていた事もあったのに真逆  朝や夕方に小さなお子さんを乗せ急いで走る自転車とすれ違うと今のパパさんママさんは時間が無くてとっても大変なんだろうなと思うお互いを助けるのが日本の良い所だったはず?なんだけど昭和とはそこが一番違うのかも 昭和男子の関白さ今は通用しないから山男さんにも骨取りして貰うのよ几帳面だから母さんよりずっと上手 NHKきょうの料理を一緒

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました