対じぇらぬー処世術。

いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 日が長くなりましたね~もうこんな時間!?っていうこの感覚、春なんだなーと思います。 (おもってたのとちがう‥) これはまんじゅう太郎に「このひざはあぬーの!」とアピールという名の意地悪をしようとついてきたものの完全スルーされて拍子抜けしてるじぇらぬーの後頭部(長い)。 「そんなんじゃないし‥」 「オレはそとみるからあとでいいぞ」「だからあぬーそんなんじゃ‥」 年の功なのか処世術なのか、空気読めてえらいなまんじゅ。 猫日向さんによると、まんじゅう太郎は甘やかしたら調子に乗る、抱っこしたら翌日も同じ時間に抱っこしろって鳴いたそうなんですが‥ え?賢すぎん?( ゚Д゚) パウチ出しても同じで「昨日のやつ出せ」ってアピールしたらしい。 賢すぎん??(2回目) 「まんじゅさ‥」「オレわかってるからだいじょぶだぞ」 という具合にあぬーに挨拶だけして通り過ぎ‥ あぬーがロケットに入ったら‥ 「オレのばん♪」 賢すぎん???(3回目)←しつこい こういう処世術をいつどこで学んだのかはわからないけど、図々しいおじさんっぷりを発揮するのは他に猫がいない時だけ。最初にあぬーを完全スルーしたのは
コメント