手に入れた少ない毛糸を駆使してカラフルなセーターを編む!

またまた趣味の編み物の話。興味ない方はスルーしてくださいませ🙇相変わらずブームのせいで毛糸入手が困難な中、百均だけでは揃わないので、海外安売りサイトT○MUを利用してみました。ブルー系の毛糸たち。カタカナで品名があるのは百均、英語のみのがT○MUでゲットした毛糸です。まず、グレーの毛糸で首周りからスタートして長編みの横を掬ってどんどん縦に長くしていきます。。これがゴム編みの1段目になります。輪に繋げて、2段目は1段目の縦糸を手前から掬って長編み、次の目は長編みの縦を後ろから掬って長編み、それを繰り返します。そうするとゴム編み状になっていきます。5段目まで同じように編んで行くと襟ぐりのゴム編みができました。次の段は色替えして、松編み。鎖2目で立ち上がったら、1目飛ばした目に長編みを5つ。2目飛ばして細編み1つ,2目飛ばして長編みを5つ。次の段は細編みの所に長編み6つ、長編みの3つ目の所に細編み1つ。色替えして、鎖2目で立ち上げ1目空けて、次の目に長編みの最後を引き抜かない状態を3つ作り、最後に一気に引き抜き。次の段でその模様を囲むように長編みすると、ポコポコ模様が出来ます。その次からはまた松編みで8段。次にまたぽこぽこ模様を編みます。↓Youtubeショート動画胴部分は別途下から、ゴム編み8段、ぽこぽこ編み22段編みました。上から編んだ部分と下から編んだ胴部分を合わせ
コメント