今日も、よいお天気です。
昨日、雑草を抜いていたら
前々から気になっていた「勝手に生えて大きくなった木」の
存在が、もう我慢できなくなってきました。
コトリからの贈り物なんですけど
物置の裏側、お隣との境の狭い空間に生えてしまい
今まで、手を伸ばして届く所だけ枝を払ったりしていましたが
まるで、成長を促すための剪定をしているような感じで
すくすく成長してしまいました。
昨日、試しに隙間に入ってみたら
なんと、入れるではないですか。
な~んだ。
もっと早く入ればよかったな。
根っこは残っていますが、無事に広がった枝は
払うことに成功しました。
で、切り落とした枝を細かくカットしていたら
こんな、可愛い実が生っていましたよ。
紫式部に似ていますが、ちょっと違います。
ヤブムラサキかなぁ、と思います。
可愛いので、別の場所に移してあげたい気もしますが
いかんせん、根付いた場所がやっかいな所なので掘り起こすことも出来ず
ちょっとモヤモヤな気持ちが残ります。
でも、春になったら新芽が出て来て
また、「お邪魔しま~す」って現れるんじゃないかな、と思いますよ。
肥料もお水もあげていないのにたくましいですねぇ。
さて、今日はりんりんっこのたらちゃんのお写真が届いています。
落ち着くにゃぁ。
たらちゃん部屋で、ジ
☆ジャズを聴いてるたら氏。

コメント