ケンカが始まると野次馬になる猫

こんにちは。お母さんです。 時々ですが、ケンカが勃発します。 その時その時で、対戦相手は違いますが、ひのきvsひまわりの確率が結構多いです この対戦になると、大体このスタイルで固まってる事が多く、 あぁやっぱり、ひのき姉さん強いんだなぁと思わされます。 ひのきの上からの圧が凄いんだと思います。 でも、ひまわりも全然手が出せない訳ではなく、 そこそこ猫パンチを繰り出し、お腹を見せつつ、抵抗します。 大体何故こんなケンカになってしまうのか?というと、 きっかけは、ひまわりに原因ある事が多いです。 いつも言ってますが、お世話好きのひまわりと、お世話されたくないひのき。 少しくらい毛づくろいされたって怒らないひのきですが、 しつこくされるとイラッとするみたいです そもそも、ひのきは一匹でまったりしてる時は、一匹で居たいタイプで。 同じ空間に来られる事をあまり好みません。 同じ空間にいてもいいと思う時は多分、自分から行くときなんだと思います。 まぁ後から行ったくせに、「ウ~~~ッ」って怒ってる時もありますけど(笑) そっと寄り添うだけならまだしも、しつこく毛づくろいはタブーです
コメント