飼い主&こじさん、セカンドオピニオンを求めて。

ごきげんよう(*'ω'*)♪ カーポートの屋根が新しくなりこじさんが赤茶に染まります(=゚ω゚)ノ♪ 小次郎です(^0_0^)♪ 無事にカーポートの屋根工事が終わりまして透明感ある綺麗な屋根に生まれ変わりました( ̄▽ ̄)♪ こじさんも興味津々かな?(ΦωΦ) さて、前記事からの続きです。心筋症の治療方針について、どうすれば良いのか悩みに悩んだ飼い主。こじさんの行動履歴などを思い返して、こじさんのことを一番に考え、かつ飼い主も納得できる結論を出せるようにセカンドオピニオンを求めることにしました。 (敷地内と敷地外の境目まで来てドキドキ) 実は去年末。外猫ガールズのひとりを病院に連れて行くことになりその時に家から10分くらいのところにある個人経営の動物病院にお世話になったのです。 お外の猫さんですから暴れて診察は困難と思いきやその先生は実に手際よく、ガールにあまり負担をかけないようにと迅速にそしてとても真摯に対応してくださりめちゃくちゃ好感を持っていたのです。 (家の前の道路見学中。飼い主はドキドキ) まず、飼い主の疑問や望み。 ①薬を飲んだことで
コメント